エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
デジタルラジオの予定帯域にITSを移したら?
日本民間放送連盟ラジオ委員会(加盟99局)が業界一丸でのデジタル化を断念したと、朝日新聞が報道して... 日本民間放送連盟ラジオ委員会(加盟99局)が業界一丸でのデジタル化を断念したと、朝日新聞が報道している。記事によるとNHKも消極的だそうだ。一方、日本経済新聞は、FM東京が一年間前倒しし、13年度にデジタルラジオを開始すると報じている。 受信機が普及しなければビジネスとして成立しないが、携帯端末に組み込む形で販売しているNOTTVと違って、デジタルラジオには受信機が普及する見通しがまったくない。推進派のFM東京がいくら意地を張っても、失敗は目に見えている。 テレビのデジタル化で空いたVHFの1~3チャンネル(90~108MHz)、すなわちVHF-Lowをデジタルラジオは利用する。1局しか開局しないという、電波の利用効率が著しく低い状態を総務省は許すのだろうか。それとも、この帯域を他に転用するのだろうか。 VHF-Lowを利用する際の問題の一つが長いアンテナである。FMラジオについているのと
2013/03/19 リンク