記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kenjiro_n
    kenjiro_n これができないからグダグダになっているのは素人の自分でもわかるけど、相変わらず地方、特に田舎に目が行かないのはもうしょうがないか。

    2009/10/20 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「普通の家庭で車を使うのは、家族旅行や買い物などが主で、なければ困るものではない」自家用車の対義語は商用車で、通勤用の車や軽トラなんかは商用車に含まれるのだろうか。

    2009/10/13 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 俺は使わないからそこから金を取れよ、と言う話でしょうか。こういった議論は山ほどされているが、それらを踏まえるべき。学者を名乗るならば。薄っぺらく言うだけなら誰でもできる。

    2009/10/13 リンク

    その他
    e_tacky
    e_tacky 「自家用車の削減というタブーに踏み込めるかどうかが、鳩山政権の環境政策の『本気度』をみる試金石でしょう」

    2009/10/13 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 的外れな事を書いたせいで説得力が無くなった駄文。「CO2削減のために自家用車を削減する必要があるから環境税をかけよう」とだけ書いてあった方がまだしも説得力があるだろう。

    2009/10/13 リンク

    その他
    sugibuchi
    sugibuchi 概ね賛成だけど他方自動車の使われ方に地域毎の事情があることも衆知の話。問題の一側面に対する議論の切れ味が良くても他の面への配慮も無ければ不毛な議論を招く。産業への影響に関してはhttp://tinyurl.com/yhlzuxhが良い

    2009/10/12 リンク

    その他
    ken409
    ken409 「普通の家庭で車を使うのは、家族旅行や買い物などが主で、なければ困るものではない。」…車がなければ、日常生活が送れない人たちもいるという現実を知らないようだ。

    2009/10/12 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 この人もこういうことを言えばどんな反応が返ってくるか百も承知だろうにw

    2009/10/11 リンク

    その他
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru なんで「自家用車」限定? 必要かどうかは使用者が判断すればいいこと。バスやタクシー含め全て一律に税をかけ、料金に上乗せして初めて経済効果が公平に判定される。そもそも使用率が低いならCO2排出も少ないわけで。

    2009/10/11 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "普通の家庭で車を使うのは、家族旅行や買い物などが主で、なければ困るものではない。レンタカーやタクシーで十分です。自家用車を保有して維持するコストに比べれば、必要なときだけ借りるほうが安い。"

    2009/10/11 リンク

    その他
    asahichunichi
    asahichunichi 専門家はほとんどいません?世界に賛成派の論文が載っていた記憶があるし、東京新聞にも賛成派の専門家の声が載っていた記憶があるが。反対してるの池田の周りだけじゃないの

    2009/10/11 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow 例によってまたお前か。/農業をやる上で軽トラは必須。会社勤めにしてもは19時以降バス無しで、銀行へ行く関係で車必須。どうしろと?/経済学者なら時間の損失=経済的損失ってわかるはずだが。

    2009/10/11 リンク

    その他
    sudochin
    sudochin 必要不可欠で使っている人以外に車を所有かつ利用している人の排出量なんて微々たる物では?それより公共機関の充実による地方のデザイニングが必要。

    2009/10/11 リンク

    その他
    sky-graph
    sky-graph 環境負荷に応じた課税は良いと思う。ただし負荷に応じた額(排気量や走行距離や環境対策に依存?)で、税金は(道路インフラも含めた)環境対策にのみ使われるべき。

    2009/10/11 リンク

    その他
    marupin
    marupin 公務員組合によって支えられている政党としては公務員の数を増やせるのでメイクセンスです>せっかく民営化された道路公団をふたたび国営化するのは、郵政国営化と同じくナンセンスというしかない。

    2009/10/11 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 人1人を運ぶときの自家用車のCO2排出量は鉄道の9倍らしいけど、東京の場合電車の乗車率が高いからもっと差が開くだろう。人間の居住地を自由に変えていいなら、CO2削減も貧困問題も解決はそれほど難しくない。

    2009/10/11 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi id:katzchang 人一人を運ぶには車はエネルギー効率が悪すぎるということは指摘されてもいいと思うが / 自転車とまで言わないけどスクーターあたりで妥協していただきたい

    2009/10/11 リンク

    その他
    tano13
    tano13 「新車の90%、既存の車の40%をハイブリッド車にしなければならない、と前政権は推定していますが、これは不可能です。それより簡単なのは、自家用車を減らすことです。」もーすごいなw

    2009/10/11 リンク

    その他
    REV
    REV ヒント:買ってしまえばサンクコストになる。 /ロードプライシングとか、やり方はあるかな。

    2009/10/11 リンク

    その他
    ekken
    ekken 札幌は都会だけど中央区の一部を除いて自動車がないと生活できないなぁ。

    2009/10/11 リンク

    その他
    SABAKU
    SABAKU マイカー所持するよりもタクシー・レンタカーを利用した方が安いと言い切ってるけど、日常必要としている地域の事はすっぽり抜けているんだな。自分の見える範囲しか見えないんだなあ。料理研究家に専念して欲しい。

    2009/10/11 リンク

    その他
    NAMEOVER
    NAMEOVER 日本は東京だけじゃないんだが。そりゃあ他の交通機関がしっかりとしているところは自家用車なんてなくても困らないよね。

    2009/10/11 リンク

    その他
    nminoru
    nminoru 都市圏のマイカー規制には賛成だが、地方では無理。個人的には見知らぬ他人をヒッチハイク方式で相乗りさせる習慣が出きればエネルギー効率を高められるのだが。

    2009/10/11 リンク

    その他
    OguraHideo
    OguraHideo 東京だけが日本ではないと言うことです。

    2009/10/11 リンク

    その他
    arrack
    arrack 東京に大都市税を/東京税でもかけて地方都市に人口分散して地方の公共交通機関がペイできるようにしてくれ。話はそれからだ

    2009/10/11 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang 大量輸送が可能な都会と違い、田舎の需要は一人をどこかに運ぶこと。タクシーより自家用車の方が効率が良い。

    2009/10/11 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 「普通の家庭で車を使うのは、家族旅行や買い物などが主」そんなことはないと思うんだよね…

    2009/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自家用車に環境税を - 池田信夫

    民主党の掲げたマニフェストの中でも、高速道路の無料化ぐらい評判の悪い政策はないでしょう。この政策...

    ブックマークしたユーザー

    • takamasa92942009/11/26 takamasa9294
    • kenjiro_n2009/10/20 kenjiro_n
    • bunoum2009/10/13 bunoum
    • TakamoriTarou2009/10/13 TakamoriTarou
    • e_tacky2009/10/13 e_tacky
    • iGucci2009/10/13 iGucci
    • mujisoshina2009/10/13 mujisoshina
    • sugibuchi2009/10/12 sugibuchi
    • ken4092009/10/12 ken409
    • yosh04192009/10/11 yosh0419
    • tocoto2009/10/11 tocoto
    • kadotanimitsuru2009/10/11 kadotanimitsuru
    • kodaif2009/10/11 kodaif
    • fujita_112009/10/11 fujita_11
    • asahichunichi2009/10/11 asahichunichi
    • crosscrow2009/10/11 crosscrow
    • nkoz2009/10/11 nkoz
    • sudochin2009/10/11 sudochin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事