エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『2006年 勝手にIT流行語大賞』
IT(コンピュータ・通信・携帯・家電など)について、日々気付いたこと・仕入れた情報などドンドン書... IT(コンピュータ・通信・携帯・家電など)について、日々気付いたこと・仕入れた情報などドンドン書き込みます! 「IT」「徒然草」のミスマッチテイストで攻めて行きます!! いよいよ年の瀬も感じる今日この頃、2006年の新語・流行語大賞が決まりました。 ■新語・流行語大賞(自由国民社) http://www.jiyu.co.jp/singo/ 大賞は「イナバウアー」「品格」だそうです。 で、閃いたのですが「勝手に2006年にIT流行語大賞を決めてみようか」と思った次第です。 ちなみに全般的にコンシューマ向けの言葉が多く、エンタープライズ向け・ソリューション的言葉は入れてません。 第1位:「SNS(mixi)」 正直私はあまり使わない(というか見切った)のですが、世の中的には広まってるようですので、「流行語」という意味では第1位ではないでしょうか。来年・再来年あたり、何かにつけSNSを使う企業は