エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『Andorid端末の画面を動画キャプチャする方法』
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『Andorid端末の画面を動画キャプチャする方法』
ないき まさとのパソコンメモパソコンを使っていて便利な機能だったり、ソフトだったりを発見したときに... ないき まさとのパソコンメモパソコンを使っていて便利な機能だったり、ソフトだったりを発見したときに、メモ代わりに書いていこうと思ってます。 Androidのスマートフォンの画面をどうにかキャプチャできないものかと、いろいろとググっていた。 画面の静止画はスマフォの標準機能にあるが、動画をキャプチャするためには、アプリが必要になってくる。 1. 画面ショット撮影アプリ「ShootMe」 『画面ショット撮影アプリ「ShootMe」がアップデート、 Androidの操作内容をそのまま動画として保存可能に 』の記事によると、スマフォのroot化が必要だが、スマフォ単体で画面のキャプチャができるらしい。 私の端末は、root化ができていないので、実際は試していないが、上記サイトにキャプチャしたサンプル動画がアップされている。 さすがにカクカクしているが、画面の操作を説明する分には使えそうな気がする。