記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    north_god
    north_god 誰でも書けるが高価なストレートニュース

    2009/12/14 リンク

    その他
    aryuaryu
    aryuaryu 内外タイムズ飛んだばかりですが、徐々にすすみますねえ。この手の情報は配慮なのか情報統制なのか気をつけないと耳に入ってこない。『毎日新聞のリストラが本格的に始まるのか?』

    2009/12/03 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 日本の新聞では、客観的であるはずのニュース記事の中にある一定の方向に読ませる意図が見受けられる文章があるが、それはカーブニュースとでも呼べばいいのだろうか。

    2009/12/03 リンク

    その他
    dacs
    dacs うちの知人は早々にサンデー毎日に移されたな。プライド高い人だから大変だろうなとか内心心配した Surfing: "毎日新聞のリストラが本格的に始まるのか?|堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメ

    2009/12/02 リンク

    その他
    kikuchinomegane
    kikuchinomegane 新聞社の記者は署名記事が原則で、ストレートニュースは通信社の記者の役割です。しかし、日本の新聞社の大半はストレートニュースを書いているだけです。

    2009/12/02 リンク

    その他
    takashna
    takashna ◆世界の新聞社ではストレートニュースは通信社の記者が書く。高いスキルが必要ないので給料も安い。しかし、日本の新聞社はストレートニュースを書く記者を高給で抱え込んでいるので財務負担が莫大になっている

    2009/12/02 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 競争原理が如何に重要かということ。競争が激化すれば新聞はもっと面白くなるんじゃないか。

    2009/12/02 リンク

    その他
    manydsvn
    manydsvn マスゴミ同士の横の繋がりはひどいね。全然競争がないから腐敗していくんだろうな。

    2009/12/02 リンク

    その他
    hyoro
    hyoro つまり、待ってるだけで直に風通しがよくなるということだね。(産経・毎日に建て直しや改革なんてできるわけもないので)

    2009/12/02 リンク

    その他
    windish
    windish 新聞なくなったらニュースはどのようになってくんだろ。興味深い

    2009/12/02 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi みんな他人事だが、どの業界も一緒。

    2009/12/02 リンク

    その他
    i196
    i196 勉強になった

    2009/12/02 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "移管するなり子会社化して切り離すなり、解雇するなりしてストレートニュース部門は自社で持たないようにして少数精鋭でやっていこうということなんでしょう。でもこれが世界標準的には正しい戦略なのです。"

    2009/12/02 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro 最初に安売り競争から脱落…じゃなくて、抜け出すという戦略ならいいのだが、他に選択肢が無くて、だとかなりきついかな http://tafworks.air-nifty.com/tsd/2009/10/post-c866.html

    2009/12/02 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe やっぱり産経新聞を退社した福島香織記者(@kaokaokaokao)に期待するしかないな。

    2009/12/02 リンク

    その他
    Nagise
    Nagise ストレートニュースねぇ。なるほど。

    2009/12/02 リンク

    その他
    orangevtr
    orangevtr 面白い!ジャーナリストにそんな区分があるの知らなかった。ただ企業としては合理的戦略であることは納得。それにしてもなんでもよく知ってるなぁ。。

    2009/12/02 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 ストレートニュースというのか。しらなんだ。

    2009/12/02 リンク

    その他
    te2u
    te2u 皮肉だが、不況のいい面がこのような形で現れる。

    2009/12/02 リンク

    その他
    georgew
    georgew 日本の新聞社の大半はストレートニュースを書いているだけです。なのに自社で抱え込んでいるので財務負担は莫大なものになります > 日経以外は立ち腐れ必至か。でも誰も困らないのかも(苦笑)。

    2009/12/02 リンク

    その他
    shiishik
    shiishik 新聞社とネット社がお互いにwatchし合ってるべきかと思います

    2009/12/02 リンク

    その他
    harnais
    harnais 毎日新聞のリストラが本格的に始まるのか?

    2009/12/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    堀江貴文『毎日新聞のリストラが本格的に始まるのか?』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江と...

    ブックマークしたユーザー

    • swmpd0562009/12/20 swmpd056
    • north_god2009/12/14 north_god
    • inferno_flame2009/12/04 inferno_flame
    • aoyagis2009/12/03 aoyagis
    • aryuaryu2009/12/03 aryuaryu
    • feilong2009/12/03 feilong
    • elwoodblues2009/12/03 elwoodblues
    • bluegote2009/12/03 bluegote
    • nakakzs2009/12/03 nakakzs
    • haihai-kowai2009/12/03 haihai-kowai
    • AKIYOSHI2009/12/03 AKIYOSHI
    • atsukanrock2009/12/03 atsukanrock
    • asklepios2009/12/03 asklepios
    • hotapapa2009/12/03 hotapapa
    • stormcloud2009/12/03 stormcloud
    • hkumamoto2009/12/02 hkumamoto
    • dacs2009/12/02 dacs
    • takeishi2009/12/02 takeishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事