エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『初バックパックキャンプ(徒歩キャンプ)持ち物①』
ランドロックしか設営したことが無いのですが、それに比べるとめちゃくちゃ設営が楽です。ただ逆にこん... ランドロックしか設営したことが無いのですが、それに比べるとめちゃくちゃ設営が楽です。ただ逆にこんなに簡素で大丈夫なのかな?との不安もあります。ランドロックの場合、テンションかけまくって毎度びっちり張っているのですが、パンダにガシガシテンションかけていると破れてしまうのではないかとの一抹の不安が過ります。あとフットプリントをインナーの紐に通しているのですが、こちらもテンションかけずにこんな使い方で合っているのかな?と疑問が残ります…。 前室はお世辞にも広いとは言えないです、私の荷物の多さもあるかと思いますが椅子とインディアンハンガーを配置すると狭すぎて座ってられません。でも逆の言い方をするとこれだけの荷物を持ってきても前室に収納することができるとも言えます。ただここの不満点も軽量、コンパクトさを求めるなら仕方のない部分かなと許容しています。敢えてソロ用テントを更に選ぶとするなら、同じ重さ以下