記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 無駄多くてさーせん感 // SEじゃないけどバッファーとっとかないとカツカツのスケジュール出されたら死ぬ

    2013/11/24 リンク

    その他
    nilab
    nilab SEってなんでそんなに仕事中暇があるの?バカなの?死ぬの? : たしか前職のときはブラウジングやらをやめたら残業時間が2~3時間減った気がする。そのぶん家で技術情報調べたりしてたからうーん。。。

    2009/10/22 リンク

    その他
    m_uchino
    m_uchino 打ち合わせやら評価やらビルドやらで待ち時間が発生したり、なんかあると呼び出す時間掛かるからまだ帰らないでみたいなのとか、そーいう事が無い増田さんはいいですね。つか帰りたいんだが。泣きそう。

    2008/10/17 リンク

    その他
    northlight
    northlight まずSEを定義してください。

    2008/10/12 リンク

    その他
    gabari
    gabari 暇があったら勉強/これで残業代が出てるならすごいが。サビ残なら、別にいいや/「同僚とおしゃべり」と「twitter」はあんまり変わらない気がしてきた。でも、総和はtwitterの方が多そう

    2008/10/11 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 自分の業務量をコントロールできてtwitterなのか、コントロールできなくてtwitterなのか。そこが重要。

    2008/10/10 リンク

    その他
    mattn
    mattn id:fk_2000 2秒じゃ無理だった!あ、そういう話じゃなかったか...

    2008/10/09 リンク

    その他
    dghergerer43ee
    dghergerer43ee SEだっていろいろ。というかそこらのメーカーの営業車覗いてみな。だいたいヤンマガ抱えて寝てるから

    2008/10/09 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 暇でーすwww あ、打ち合わせの時間だ・・・/←こんなコメント打つのに2秒もいらねえ

    2008/10/09 リンク

    その他
    twainy
    twainy 使えるマシンのスペックが低いためコンパイラやアプリケーションサーバが遅くて暇なのに残業せざるを得ないことならあったかな

    2008/10/09 リンク

    その他
    route21pcm
    route21pcm ζ*'ヮ')ζ<うっうー

    2008/10/09 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 日本の会社の場合、twitterやらずに、仕事に専念しても、給料が劇的に変わるわけじゃないからな。

    2008/10/09 リンク

    その他
    totoon
    totoon まあ、Twitterが主要業務なんですけどね。

    2008/10/09 リンク

    その他
    totttte
    totttte ブクマコメを見て、楽な方向へ誘惑されちゃった。。えへへ。 

    2008/10/09 リンク

    その他
    kakei
    kakei 辞める寸前&関わった案件リリース済の仕事がない人がそんな状態でした。(工数オーバーするから残業は基本ダメ。)

    2008/10/08 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy 仕事中の休憩はあるべきだし、定時に帰れるべきだろ。常識的に考えて。

    2008/10/08 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna SEのことはよく知らないが、大学等の公的機関で研究している方々にも一部当てはま(ry

    2008/10/08 リンク

    その他
    srv250s
    srv250s 定時退社日があるおかげで業務が凝縮されて逆にしんどい場合もありますが。やれることは無限にある職場で幸せ。幸せ……?

    2008/10/08 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 暇な時:8時間勤務中6時間仕事+Web or 自前勉強//忙しい時:12時間勤務中11.5時間仕事//SEってこんなもんじゃ?

    2008/10/08 リンク

    その他
    nas0620
    nas0620 うん。確かにね。無駄は多い。

    2008/10/08 リンク

    その他
    moons
    moons 釣りかなあ。マジな話の場合、その友人はスキルのない新人に渡す適度な仕事がない上に、職場で教育する役割の人がいないので、適当な言い訳をされて放置されてるんだと推理。

    2008/10/08 リンク

    その他
    terafuri
    terafuri 正直8時間席に座ってることがそんなに重要か?と思う。午前休で昼から5時間だけ仕事した時の充実感は異常。

    2008/10/08 リンク

    その他
    fuki1234
    fuki1234 いわゆるSEと呼ばれていて監視されてない人たちの殆どは、増田の言う無駄な時間を過ごすことを楽しんでるはず。だから、その友人に対しては、「遊びながら仕事なんて残業とは言わない」とでも言ってやればいいよ。

    2008/10/08 リンク

    その他
    suzaku-s
    suzaku-s なんとも言い難い。

    2008/10/08 リンク

    その他
    hisashi_naitou
    hisashi_naitou そのとおり

    2008/10/08 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ コンピューター関係って「遊びのつもりでやってたらそれが半年後に仕事になってた」ってことがよくある。

    2008/10/08 リンク

    その他
    gnt
    gnt 忙しい&超過勤務職業の代名詞とされている新聞記者とかどう思うの? あいつら勤務の8割くらいが待ち時間だぜ?

    2008/10/08 リンク

    その他
    Nagise
    Nagise 多くの会社ではSEの給料は上限が決まっているし、やっただけ次々と仕事が舞い込むので働くほど損をする。IT系サラリーマンならば労働の牛歩戦術が最適解なのだよ。

    2008/10/08 リンク

    その他
    sha_ring
    sha_ring 僕には友達なんていないから、僕みたいだけど僕じゃない。

    2008/10/08 リンク

    その他
    jukuringo
    jukuringo ヴェルタースオリジナルのコピペが頭に浮かんだ・・・SEはどこまでできればおkなのかの線引きか・・・まようー

    2008/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SEがそんなに不真面目な人ばっかりだとは思ってないし、 会社ごとの差とか..

    SEがそんなに不真面目な人ばっかりだとは思ってないし、 会社ごとの差とかあるのもわかってるがなんか ...

    ブックマークしたユーザー

    • kiyo_hiko2013/11/24 kiyo_hiko
    • grenouille_f2013/10/01 grenouille_f
    • rydot2012/02/18 rydot
    • nilab2009/10/22 nilab
    • krogue2008/12/21 krogue
    • toton2008/12/04 toton
    • zerr35962008/11/07 zerr3596
    • ruushu2008/10/19 ruushu
    • m_uchino2008/10/17 m_uchino
    • envryo2008/10/15 envryo
    • hanjuku02008/10/14 hanjuku0
    • MayBowJing2008/10/13 MayBowJing
    • northlight2008/10/12 northlight
    • smartbear2008/10/11 smartbear
    • gabari2008/10/11 gabari
    • kagakaoru2008/10/10 kagakaoru
    • junya_asa2008/10/09 junya_asa
    • yuiseki2008/10/09 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事