記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 「陵辱エロゲーごときで暴力とか怖いとか騒ぐヤツって…とか言っていてスイマセンでした」じゃないのか。結論も含めて自覚の無い増田の方がよっぽど悪質だと思う

    2009/06/28 リンク

    その他
    false_alarm
    false_alarm 犯罪だからやらない。別にそれでいいと思うがどうか。

    2009/06/28 リンク

    その他
    kohgethu
    kohgethu 自分が外から見る立場にならないと、判らないこともあるよね。でも、例え創作物でも、動物の虐待には嫌悪感を抱いてしまい、女性の虐待には嫌悪感を抱けない、それも男の性なんだろか…。

    2009/06/28 リンク

    その他
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 陵辱ゲー好きの増田が「自分は『人間虐待やどうやって殺すかの話を嬉々として語』ったりするか?」と自問自答していたらもう一歩踏み込めてたかも。結末は変わらないにしても。/増田はそのうち肉が食えなくなるかも。

    2009/06/28 リンク

    その他
    pon-zoo
    pon-zoo 遅まきブクマ。私は規制反対寄りだけど、レイプと聞いた時のあのぞっとする恐怖を、自分のぞっとそるものに引き寄せて理解しようとしてくれたのが有り難いです。

    2009/06/27 リンク

    その他
    antonian
    antonian うーむ。色々なんがいすぎてもうナニがなんだか・・・世の中は広い・・・/本文の主旨と関係なく、動物虐待写真見て夜夢でうなされたのが今フィードバックしてしまった。きつい。

    2009/06/27 リンク

    その他
    GEGE
    GEGE 何の煩悶もなく「ま、そういう嗜好もあるよね」で済ませた俺は人間失格デスネ/ま、キツい人にはキツいだろーけど、彼女を責める権利は誰にもないですな。重要なのは「現実でやったかどうか」という事実のみ。

    2009/06/27 リンク

    その他
    GUTTER_BALLET
    GUTTER_BALLET この彼女、自分の中で妄想と現実の欲望が地続きなのを明言してる(「やっちゃいたい」)のと、やらない理由が内面に根ざして無い(?「犯罪だし」のニュアンス次第)のが。増田が同タイプで無いなら普通にキツい筈。

    2009/06/26 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu 適切なゾーニングがなされなかった、と言う例。

    2009/06/26 リンク

    その他
    yuuka_t
    yuuka_t はっきりいいますけど、「生き物苦手板」も「魔法少女えれな」もどっちも気持ち悪いです。陵辱ゲー卒業できて、よかったですね。

    2009/06/26 リンク

    その他
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru  実際の生き物を傷つけると、視覚・聴覚だけじゃなくて触覚や嗅覚にかなりの刺激が・・高校のねずみの解剖実習の後、10日ほどはおでんとフライドポテトがダメだったなぁ。においがよみがえってくるの。

    2009/06/26 リンク

    その他
    teketeketengu
    teketeketengu 生き物苦手板は……やめて正解だと思う。

    2009/06/25 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 よかった、殺されたぬこはいないんだ。一応内心の自由というものがあるので、行動しない限りはまぁね。

    2009/06/25 リンク

    その他
    tora_17
    tora_17 何となく増田がウシジマ君とダブった。結論や彼女の「方が」真正鬼畜なのかという話は置いといて気持ちはまぁ、分かる。オタカップルでは案外ありがちかも。

    2009/06/25 リンク

    その他
    zatpek
    zatpek イタチは小動物を狩る時、獲物に「萌えている」とか聞いたことが。

    2009/06/25 リンク

    その他
    FFF
    FFF 生き物苦手板の住人って実行しないのか/彼女だって話の上では妄想しかしてないじゃん、同レベルじゃ?

    2009/06/25 リンク

    その他
    angmar
    angmar 鬼畜大好き男オタが可愛い小動物系虐めるのには弱い、ってのは割とある話じゃないかと思う(もちろん好きなのもいるだろうしあまり相関はないと思うけど)/昨日数字板の某スレで拷問談義してたの思い出したw

    2009/06/25 リンク

    その他
    fut573
    fut573 それを人間に対してやろうとしている人たちの例を書こうとしたけど、色々あれだからやめた

    2009/06/25 リンク

    その他
    amamako
    amamako なんだ実際にはやらないのか、つまらん。/そりゃ妄想だけなら生き物苦手板に書いてあるようなことは考えられるよなぁふつーに。

    2009/06/25 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 次は鬼女板べったりの主婦と不倫してしまったエロゲヲタの告白を待っています。イネの告白でもいいよ。

    2009/06/25 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu 内容はともかくこれ文章の時節というか流れというか変じゃね?VIPスレとかで時々見る平衡感覚が失われる文章じゃないだろうか

    2009/06/25 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 目糞鼻糞。ちょっと違うけどどうでもいいや。

    2009/06/25 リンク

    その他
    itotto
    itotto えー...。そんなふうに相対的に判断することなの?違うんじゃない。

    2009/06/25 リンク

    その他
    hazime2914
    hazime2914 三次動物は虐待したいけど我慢。なのか。

    2009/06/25 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 なるほどなるほど

    2009/06/24 リンク

    その他
    orangestar
    orangestar 真の鬼畜系は目に付かないところにいます。ファンタジーでガス抜きって大切だよね。

    2009/06/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エロゲーごときで鬼畜陵辱とか言っていてスイマセンでした・・・・

    陵辱エロゲーが規制されそうてか、もう規制されるんだよな? 陵辱物プレイするのがライフワークの俺は絶...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/09 techtech0521
    • w2allen2010/06/05 w2allen
    • gurutakezawa2009/06/30 gurutakezawa
    • koisuru_otouto2009/06/28 koisuru_otouto
    • false_alarm2009/06/28 false_alarm
    • kohgethu2009/06/28 kohgethu
    • kadotanimitsuru2009/06/28 kadotanimitsuru
    • pon-zoo2009/06/27 pon-zoo
    • antonian2009/06/27 antonian
    • GEGE2009/06/27 GEGE
    • GUTTER_BALLET2009/06/26 GUTTER_BALLET
    • sirobu2009/06/26 sirobu
    • yuuka_t2009/06/26 yuuka_t
    • yotayotaahiru2009/06/26 yotayotaahiru
    • teketeketengu2009/06/25 teketeketengu
    • castor2009/06/25 castor
    • dominion5252009/06/25 dominion525
    • tora_172009/06/25 tora_17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事