エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Dr.林は本当に医者なのか? まさかとは思うこともあるのが精神科
サトラレは物理的にありえないから、関連妄想、または虚言と判断できても これくらいは、何とも言えない... サトラレは物理的にありえないから、関連妄想、または虚言と判断できても これくらいは、何とも言えないと思うのに、「まさかとは思いますが」なんて言いつつ、妄想の指摘を愉しむかのような相談って・・・ 他のも全部そうなんて、医者としての相談ではないし、医者ならなおさら文面からだけでは判断できないとわかる筈 おかしい マトモな医者なら、ネットで妄想を指摘する事の無意味さもわかる筈だし →http://www.karacli.com/schizophrenie.html13.html 妄想への対応の所 Dr.林は本当に医者なのかでぐぐる↓と、そう思ってるレスも出るし、その途中で「まさかとは思いますが」が決め台詞らしく、関連語として出てくる。こんなものを決め台詞にするなんて・・・! http://goo.gl/Kqnvi まさかとは思いますが、精神医療の無茶振りを指摘された時に、妄想としてしまえるように
2011/11/05 リンク