エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント55件
- 注目コメント
- 新着コメント
kidspong
分かる。木本という人物が電話の最後に「お名前もう一度お伺いしてもよろしいでしょうか?」と聞かれ「あっ木本です」と答えると「秋本様ですね」という返しがあった…という話を聞いて気をつけようと思った。
shigak19
森内九段の「あ、」はまだ分かるが大平正芳の「あーうー」は何だったんだろう。側近だった伊藤昌哉に『自民党戦国史』で今日の大平はあーうーも少なく上々、という主旨の話を平然と書かれていて吹き出したことがある
nowa_s
昔、いらっしゃいませの「い」がどうしても口から出なくなって、「ぁ、いらっしゃいませ」でごまかしてた。たぶん販売業に全然適性がないストレスが発声に出てた。増田の「あ、」にも何か役割あるんだと思うよ
hobo_king
この「あっ」ってTCP接続の「SYN-ACK」パケットみたいなもんで「気づいてる・ちゃんと聞きます」を強調しつつ即座に返して安心させる的な価値があるんじゃ? 個々人で違いはあるけど、意外と無駄じゃないのでは?
kachine
英語圏の帰国子女だって言い張れば。日本語と違って主語がはっきりしてるから、つい"I appreciate your cooperation."とかIから文章始めようとして、ヤベッここ日本だって気づいて「あっ」て出ちゃうんですよとかなんとか。
raitu
そういう「あっ」とか「えっと」は間投詞に該当する。感動詞、感嘆詞とも呼ばれ、感情表現に使われる。なので使いすぎると落ち着きのない人と思われる。自分は出来る限り沈黙による間に置換するようにしてる
karotousen58
相手が「『あっ』とか『えーと』とか『あの』とかいった類の言葉を気にしない人」だとわかると、私は安心する。私は吃音症持ち。吃音症でなくても、それらの言葉を非難されなければ話しやすくなるという人もいるかも
cider_kondo
「いつもお世話になっております」からかなり苦労して「いつも」を抜くことに成功したが、私用でも「お世話になっております」を使いそうになる。確かにアニメイトや映画館には世話になってるが、客が使う言葉かよと
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2015/12/10 リンク