エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ごく一般的な選挙選出システムというものについて富樫が言ってた事が面白かった
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ごく一般的な選挙選出システムというものについて富樫が言ってた事が面白かった
都知事選や参議院選の報道見てて思い出した。 雑な字で書かれた何かのアンケート回答みたいなものをチラ... 都知事選や参議院選の報道見てて思い出した。 雑な字で書かれた何かのアンケート回答みたいなものをチラっと見ただけなんだけど、割と胸に落ちる事言うなと思った。 「立候補とかしてくるタイプの人に対してまず信用を感じない」 今の政治を担ってる人達に対して抱く印象ってのがまさにこれ。 もちろん実質的に誰かしらが立候補しなきゃ選出が叶わないようなシステムにはなってるんだけど、 立候補してくる政治家がみな信用できない。差がわからない。 口ではみな違った事言うんだけど、マニフェストは反故にされても別に構わないみたいな風潮だから、結局言葉も信用できない。差がわからない。 重責ある立場に立っても堂々と私腹を肥やし、いざバレればその言い逃れに終始して一向に辞意を示さず、議会も民意を反映したリコールすら行わないまま、ただいたずらに時を浪費し本人の自主辞職待ちをするしかない、民主主義が完璧に機能していると断言しづら