記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gryphon
    gryphon https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/20151027/p3 の最後に追加させて頂きました

    2023/02/27 リンク

    その他
    kekera
    kekera 人型であるには理由が必要。そうでなければ駆動系として非効率な人型である必要がない。

    2023/02/26 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 人間を模した割にはロボットの手の扱いは雑

    2020/08/06 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard すげー。

    2020/08/05 リンク

    その他
    madooka
    madooka すごい

    2020/08/05 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ヘェーヘェー

    2020/08/05 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 エウレカ、ファイブスターあたりも入れて欲しい。

    2017/11/15 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun 人型じゃないと人気出ないから。何のタクティカルアドバンテージもない。かつてあった文明の遺産って理由の場合はその文明はなんで人型にしたんだよっていう事になるから理由になってない。

    2017/10/12 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「大型人型戦闘ロボット」か。家事用ロボットが人型なのは人間と設備を共用するためなのだが。人間に近いサイズの軍事用ロボットも。/こじつけたい奴はSFならたいていがサイバーリンクのためとなっているはず。

    2017/10/10 リンク

    その他
    naggg
    naggg たしかに、人型である理由って難しい。でも、身体性って大事なんだよなぁ

    2017/10/09 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 ゲームだけど、ガングリフォン「戦車は上からの攻撃に弱いから、戦車をジャンプさせて主砲を上空から撃つといいよ!」がゲーム内容に生きてて楽しかった。90式はブリキ缶だぜ。

    2017/10/09 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 人間大で階段とか梯子とかある人間と同じ施設で活動するなら人型は有効。空を飛べる程度の能力があって足があるのは無駄ではある。(足で重力制御するために必要とか理由をつけることは可能

    2017/10/09 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku すげーなよくまとめた

    2017/10/08 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 力作。

    2017/10/08 リンク

    その他
    sangping
    sangping 攻殻機動隊(アニメ)で、タチコマたちが人型アンドロイドについて「人間向けの道具をそのまま使えるのが人型の利点」みたいな話をしてて、至極納得した覚えがある。

    2017/10/08 リンク

    その他
    itochan
    itochan ドラえもんは、人型ロボット。自称は関係ない、人型のロボット。 / ボルテスV (人型でない複数機が合体して人型になる)に理由があったらぜひ聞きたい。

    2017/10/08 リンク

    その他
    dirtlion
    dirtlion ほとんど納得できる説明がない。人造人間とか地球外生命体ってのがある意味一番説得力がある。

    2017/10/08 リンク

    その他
    taron
    taron 人型ロボットいっぱい。

    2017/10/08 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k THE ビッグオーは良いバカアニメ。/大体、全高3mぐらいまでなら現実でも軍事的合理性が有るらしいね。フルアーマーの強化というコンセプトで。

    2017/10/08 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan フロントミッションシリーズのWAW,WAPがなぜ人型で開発が進められたのかはどの資料を見ても書いてなかった。人型の機械を作ることありきで設定が作られている。

    2017/10/08 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling ダイアポロン : 中に巨大化した人間が入ってる着ぐるみだから。

    2017/10/08 リンク

    その他
    yamanokatachi8
    yamanokatachi8 色々と都合がよさそう

    2017/10/08 リンク

    その他
    ite
    ite ガンパレードマーチの「多様な戦術を可能にするため」ってのが好きな説明。

    2017/10/08 リンク

    その他
    privates
    privates タイトル?人型ロボットと呼びたいから人型。

    2017/10/08 リンク

    その他
    sakamata
    sakamata よくまとめたあなぁ、素敵。

    2017/10/08 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 元々セクサロイドだったから、って理由はないの?

    2017/10/08 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 宇宙戦がすべてボールで、地上戦がすべてマゼラアタックのリアル系一年戦争を観たいかという話

    2017/10/08 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock 前にDARPAロボティクス・チャレンジか何かで動作不能のロボットを人間用の担架で運んでるのを見てこれこそ人型ロボットのメリットだと思った。

    2017/10/08 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim (人型の)大型ロボは夢とか憧れ以上のものはないだろうな。人類への役立ち度でいえば、機能に特化した形状が最適なのは間違いない。執事とかヘルパーみたいな人間のサポート目的であれば人型もありだろう。

    2017/10/08 リンク

    その他
    dzod
    dzod プレス機や自販機持って来て「ロボットです」って言われても「は?」ってなるだろうしな、って設定上の理由か。よく調べてるな。ほとんど知らん作品だわ

    2017/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人型ロボットが人型である理由について

    公式サイトの解説、wikipedia、個人の解説ページからコピペ。他にもあったら教えてほしい。 人間サイズ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/26 techtech0521
    • mieki2562023/09/03 mieki256
    • pikopikopan2023/02/27 pikopikopan
    • gryphon2023/02/27 gryphon
    • lkjja2023/02/27 lkjja
    • registers2023/02/26 registers
    • kekera2023/02/26 kekera
    • sin4xe12020/08/06 sin4xe1
    • jegog2020/08/05 jegog
    • shaw2020/08/05 shaw
    • Helfard2020/08/05 Helfard
    • rikeda012020/08/05 rikeda01
    • fujifavoric2020/08/05 fujifavoric
    • saeki05162020/08/05 saeki0516
    • Cichla2020/08/05 Cichla
    • jojoagogo02020/08/05 jojoagogo0
    • markIII2020/08/05 markIII
    • yohei12292020/08/05 yohei1229
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事