エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
いわゆる滑りやすい坂論法(slippery slope argument)ちゅうやつでんな 「現在主張さ..
いわゆる滑りやすい坂論法(slippery slope argument)ちゅうやつでんな 「現在主張されている点は認めう... いわゆる滑りやすい坂論法(slippery slope argument)ちゅうやつでんな 「現在主張されている点は認めうるんだけど、それを認めると認められないような結論を受け入れるところまで滑ってしまうんじゃないか」という懸念。 これは割と真剣に検討される議論で、例えば軍事研究問題とかなら妥当な意見として真剣に取り扱われてる(んじゃないでしょーか?)。 提出された方には「滑らないよ!」という義務が(議論のモラルレベルでは)ある程度は存在すると言える。 もちろんこの議論をクリティカルな反論に育てるためには「滑るよ!」と証明しなくてはならない。 だが、ポイントは、「滑らないよ!」と証明しない限り、元の主張は無傷ではいられないということだろう。 そうなると、全面的夫婦別姓に対する反論(反感)が一部としてではあるが、選択的夫婦別姓に対する反論(反感)を構成しうることになってしまう。 全面的夫婦別
2017/11/13 リンク