エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
BEATLESS 第一話みた
30代・エンジニア・♂ 見たよ。 やっぱSFは良い。 銀髪の美少女はなお良い。 流行の技術をキャッチアップ... 30代・エンジニア・♂ 見たよ。 やっぱSFは良い。 銀髪の美少女はなお良い。 流行の技術をキャッチアップして未来を見せようとする姿勢は好感持てる。 ああ、確かに俺達は21世紀に生きてるんだ。そう思わせてくれるアニメ。 ちなみに、メタマテリアルは夢のナゾ物質じゃないからね。プラスチックと金属の複合材料だかんね 原作の感想をチラ見したら、見るべきところはSFの技巧でも精緻さでもなく、ロボットと人間の関係性なんだね。 無機質なのに可愛い声を出せる東山奈央すごい。パンパカパーンと同じ人とは信じられない。 なぜか脱感情な東山奈央の声を聞くたびに脳内麻薬がビンビン出ている気がする。 「わたしは道具です、責任を取ることができません」 ぼくも上司にそうやって言ってみたいものです。 追記: ああ、これってプラメモちゃんがプラメモソードど持って戦うことになった世界なんだね。