記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iiko_1115
    つまり男の娘アイドル…秋月涼…

    その他
    wonodas
    Vじゃないけど女性ファンが大多数の配信者とかいるけどなあ。あととうらぶとかテニミュとかの劇団員界隈みたいなのもあるわけだしその延長でVだったらファンつくんじゃない

    その他
    suica_j
    ちょうど人気ブクマ真上にプロセカの話があって思わず対比してしまった。あっちは女性でご新規のミクさんファン/P/オタがめっちゃ誕生してるのだが果たして

    その他
    quick_past
    今あるパイを奪い合うだけの経営してたらそのうち経済なんて成り立たなくなりますが、新しい市場を開拓したり、隠れている需要を掘り当てることも思いつかないんですか?

    その他
    nicht-sein
    男性VTuberと女性VTuberが交流してたら箱によっては炎上するよ。ホロとかはその傾向がある印象。にじは男女箱ってことでそういうものだって理解されてる感じ/個人的にはバラエティ枠とアイドル枠ってイメージ

    その他
    hate_flag
    たとえファン数はすくなくても重課金するユーザーが何人かいればいいだけなのでは

    その他
    htpeony
    数人でユニット組ませて関係性をアピールすれば受けるとか言ってるブコメあるけど、その路線で空振りした企業や個人グループがどれだけいるか知らないんだろうなって

    その他
    loomoo
    VTuberって人間の形してないといけないの?犬猫その他かわいい動物なら女性好きだと思うよ

    その他
    tikusieg
    tikusieg 社長の3Dお披露目配信見てもそんなことが言えるのか・・・?

    2021/10/05 リンク

    その他
    chinu48cm
    知らんけどバーチャルって男性より女性の方が好きそうなイメージあるわ。

    その他
    snow8-yuki
    トップオブトップに立って大衆売りするだけじゃなくて、中規模で少し太客拾えればそれでいいという戦略とみるべき。

    その他
    Falky
    仮にそうだとして増田になにか不利益があるの?

    その他
    hazardprofile
    ホロスタって人によるけど男女比4:6くらいじゃなかったっけ にじさんじなんか全体で見ればアイドル的な女性ファンの方が強いはず

    その他
    kuzudokuzu
    多数派が好むものしか売れないなら、XXXLシャツなんて売れない。ペットの爬虫類やゴキブリなんて売れない。そもそもニッチ産業なんて成立しない。安易に例外を作ってる時点で破綻してる。なぜ例外か答えなよ。

    その他
    strow0343
    リアルイベントと普段の配信とで男女比率が大きく変わることもあるらしいので諸説ある

    その他
    laislanopira
    そんなアホな

    その他
    fileo
    fileo 男性vtuberのライブなんかの拍子にみたけど、赤スパチャの流れる速度にびびった

    2021/10/05 リンク

    その他
    moxtaka
    現状女性Vのほうが盛り上がっている理由には、消費者側だけでなく供給側の事情もある……「顔出しせずに配信者になれる」という事に対して、男性より女性の方がインセンティブがある。

    その他
    eroyama
    萌え漫画・アニメ・ゲームと違って、男Vtuberと女Vtuberが交流してても炎上しないのは何故だろう。 漫画アニメゲームキャラの方が所有欲・独占欲を達成できるのかな(漫画等では夢男子になれるがVtuberではなれない)

    その他
    ysync
    Vtuberの概念が未だよくわからない。アバター被ってるyoutuberてだけでは無いんだ?向けとか最初から絞る意味がまずわからん。

    その他
    backnet
    "男性アイドルの男性ファンは今も昔も皆無という歴史"割合は少ないけど姉の影響等で男性アイドルのファンになった男性は結構居るよ 皆無は言い過ぎ/ニコニコの誕生日合作とか見ると女性ファンの熱量すごいなって思う

    その他
    D_Amon
    D_Amon 平成ライダーやガンダムWは女性市場の大きさを示した。既出だが女性向けアイドルゲームもヒットしたのでアイドル売りは理由にならない。売れるかはコンテンツとしての魅力次第と思うが私にそこを判断する能力は無い

    2021/10/05 リンク

    その他
    ftype
    自称事情通や評論家なんてこんなもんなんだよな。もうこういうやつら何も喋らないほうがマシだろ

    その他
    monotonus
    別に知らなくていい話だがツイキャスの女性向けイケボ配信はなかなか凄い盛り上がり方してる。まあ、それなりに地獄なので視聴は自己責任で...。

    その他
    funifunix
    ARPがあの絵じゃなかったらもっと売れてただろうにね…

    その他
    cu6gane
    ホロスターズ自体は女性V特化になってる自分等の裾野拡げる事をアピールするための一種で初期こそアイドルっぽく扱ってたとしても別に女性向け特化としては考えてないでしょ?まあべっさんくらいしかほぼ知らんけど

    その他
    uchya_x
    仮面ライダーに女性ファンなんかつくわけないって、昭和の頃は割と大勢が信じてたよ?

    その他
    Helfard
    つまりストぷりのキャストがVTuberになれば…?

    その他
    RM233
    小さい箱だと女性向け男性Vtuberはそこそこいるイメージがある。恐らくだけど客単価的には女性ファンの方が少数精鋭で、マスを攻める大手目線だと分かりにくいのかも。

    その他
    aox
    並んで桶ダンスをやれば良いのでは ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女性向けに特化したVTuberなんて売れるわけない

    ホロスターズ見ててつくづく思った話。 そもそもVTuberのファンを男女別で見た場合、明らかに男性ファン...

    ブックマークしたユーザー

    • mcddx302025/02/20 mcddx30
    • techtech05212024/05/01 techtech0521
    • iiko_11152021/10/30 iiko_1115
    • wonodas2021/10/14 wonodas
    • jisama04232021/10/06 jisama0423
    • yuiseki2021/10/05 yuiseki
    • suica_j2021/10/05 suica_j
    • quick_past2021/10/05 quick_past
    • nicht-sein2021/10/05 nicht-sein
    • hate_flag2021/10/05 hate_flag
    • htpeony2021/10/05 htpeony
    • frothmouth2021/10/05 frothmouth
    • loomoo2021/10/05 loomoo
    • tikusieg2021/10/05 tikusieg
    • chinu48cm2021/10/05 chinu48cm
    • snow8-yuki2021/10/05 snow8-yuki
    • Falky2021/10/05 Falky
    • hazardprofile2021/10/05 hazardprofile
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む