記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kurokawada
    kurokawada 松尾匡先生は現在の政府の経済政策をかなり肯定寄りで評価しているのに「松尾は分かっていない」とか「ダメな論」だとか言われない。通常はもっと噛みつかれるのに。やっぱりマルクス経済学者の肩書は印籠ですな。

    2017/05/16 リンク

    その他
    gatorera
    gatorera 今の自民一強体制は、民主党の政策、政治的判断が多くの国民に受け入れられなかった結果によるもの。左派は、仙谷官房長官(当時)が検察に圧力をかけて船長を釈放させた尖閣漁船衝突事件のこととか忘れたの?

    2017/04/07 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 カルト度というかこじらせ度でも今の自民のほうがあの頃の民主より上だからなあ……。

    2017/04/07 リンク

    その他
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa ブコメのような,はてサに限らず変な活動家が,まともな対案も打ち出せずに政権叩きしかできないから,いつまでたっても国民の印象が悪いままで支持されないことが理解できないんですかね。

    2017/04/06 リンク

    その他
    Midas
    Midas なぜアサド政権は存続してるのか?と同じことがトランプ、プーチン、習近平、金正日、ボコハラムにイスラム国のどれにも言える。韓国では大統領が弾劾されたが次にパククネよりマトモな人が選ばれると誰も思ってない

    2017/04/06 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 自民党単独政権こと派閥連立が崩壊したのは金権腐敗を嫌った国民が「政治改革」に期待した結果なんだよな。確かに小選挙区制で派閥に入るお金が激減して汚職事件も減った(印象値)けど、結果は党本部独裁なんだよな

    2017/04/06 リンク

    その他
    ntnajp605
    ntnajp605 id:crcus ①の裏付けとなるデータは http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro/2016/saku161228.pdf に載ってる。発言を改めてほしい(安倍の経済運営は評価してる点も多いが、金融緩和は万能薬じゃない。因果を蔑ろにするのよくない)

    2017/04/06 リンク

    その他
    paravola
    paravola (そこだ)「松尾さんはナショナリズム以外の何が財産権の侵害する再分配の強化の担保になると考えてるんだろう」

    2017/04/05 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 外交センスが完全に古いんだよ。戦勝国史観支配を補強する外交なんて持続的な国益毀損でしかない。安倍政権の外交に、経済政策と消費税増税路線を省いたかつての民主党時代の政策なら悪くない。

    2017/04/05 リンク

    その他
    irbs
    irbs GI17さんやss-vtさんの仰る事も最もなのだが、一定層いる「イデオロギー嫌い、経済政策重視」という層を取り込む為のイメージ(も考慮した)戦略も大事だと思う。論理のあちら側に行ってしまわれた層は無理だけど

    2017/04/05 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 他に幾ら失政しようが経済一点しか見ない、て記事の※に「ミンスは外交ガー云々(俺評価)」という前提まるごと覆すドヤ※の付く様式美。"こじらせてない野党"願望とかも、こじらせきった現内閣の肯定とは逆では。

    2017/04/05 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro id:miyakawa_taku TPPは成立が望ましかったのは事実だが、大統領選に伴う米国の方針転換まで日本政府の責任にはしねえわ。

    2017/04/05 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth (´・ω・`) そもそも安倍がfar-rightであることは国民も世界も知っているのに、今更「アベが極右なのが判明した!だからダメだ!」って意味ないんじゃないだろうか?

    2017/04/05 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan id:Yagokoro いや、経済・財政では消費税増税を始め、割りとやらかしてるよ安倍さん。

    2017/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『松尾匡のページ: 安倍政治に反対が多いのに内閣支持率が高いのはなぜか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    • hide_nico2017/10/27 hide_nico
    • kurokawada2017/05/16 kurokawada
    • gatorera2017/04/07 gatorera
    • t7144311692017/04/07 t714431169
    • spy_simon2017/04/06 spy_simon
    • haruka_nyaa2017/04/06 haruka_nyaa
    • Midas2017/04/06 Midas
    • cider_kondo2017/04/06 cider_kondo
    • ntnajp6052017/04/06 ntnajp605
    • roanapua2017/04/05 roanapua
    • driving_hikkey2017/04/05 driving_hikkey
    • paravola2017/04/05 paravola
    • hagakuress2017/04/05 hagakuress
    • tsukurirain2017/04/05 tsukurirain
    • enemyoffreedom2017/04/05 enemyoffreedom
    • ochiaihideki2017/04/05 ochiaihideki
    • irbs2017/04/05 irbs
    • nambar2017/04/05 nambar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事