エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
適当コラム05【きもの-わ-ふく】
トップページ>ブームや流行は流れ行く 和服をブームや流行で終わらせないために 着物ブーム?和服の流... トップページ>ブームや流行は流れ行く 和服をブームや流行で終わらせないために 着物ブーム?和服の流行?そんな表面的なことばかりを追いかけ、日常生活の中に根付かせようとしないのであれば、和服は再び過去の遺物として消え去ってしまうよ? 「ネット上では」増えているように見えるだけ 和服を着る人がだんだん増えてきてます!と、さも和服人口が盛り返してきたようなことを言う人がいるけど、オレから言わせれば、そこまでいうほど増えてないと思う。 なぜかというと、すべてはインターネットのなせる技だから。 着る状況や頻度はさておき、もともと和服を着る人は各都道府県に一定数いただろうし、和服関連の品物(生地や履き物など)を作っている製造元や着物屋だって日本全国にあったはず。ただ、その存在を知る「手段」が以前は乏しかったので、「いる(ある)けど見えない」状態だったわけ。 それが今では、ぐーぐる先生から始まりブログや
2021/06/23 リンク