エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ASCIIコード表/JavaScript - ホームページ入門サイト
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ASCIIコード表/JavaScript - ホームページ入門サイト
ASCIIコードは、制御文字や印刷可能な文字を表現します。 本項では、ASCIIコードについて説明します。 A... ASCIIコードは、制御文字や印刷可能な文字を表現します。 本項では、ASCIIコードについて説明します。 ASCIIコードとは ASCIIコードは、文字コードの1種です。文字コードは、1つ1つの文字に対して数字を割り当てたものです。 ASCIIコードでは、7ビットを使って以下のように割り当てています。 7ビットの内、上位3ビットは水色のように0から7と表しています。2進数の000から111(3ビット)が、16進数で0から7になるためです。下位4ビットは薄緑のように0からFと表しています。 表の見方としては、例えば「A」は41が割り当てられています。メモ帳などで保存すると、この数字が保存されます。 ASCIIコードは、英数字や一部記号が扱えますが、平仮名や漢字は扱えません。 Aなどの表示できる文字が割り当てられたものは、図形文字と呼ばれます。灰色部分は制御文字と呼ばれ、何かしらの操作を示し