エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
東京国立近代美術館工芸館、金沢移転で赤レンガの建物はどうなる?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京国立近代美術館工芸館、金沢移転で赤レンガの建物はどうなる?
これまで皇居に隣接するかたちで運営されていた東京国立近代美術館工芸館が、10月25日より「国立工芸館... これまで皇居に隣接するかたちで運営されていた東京国立近代美術館工芸館が、10月25日より「国立工芸館」として金沢で新たなスタートを切る。そこで気になるのが、これまで使用されていた竹橋の建築(以下、旧東近美工芸館)の行方だ。 そもそも旧東近美工芸館の建物は、明治期の1910年に陸軍技師・田村鎮(やすし)の設計により建てられた近衛師団司令部庁舎。重厚な赤レンガの外観が特徴的で、72年には国の重要文化財に指定されている。 旧東近美工芸館はこの建物を美術館仕様に改修したもので、外観および玄関、広間の保存修理工事と、谷口吉郎による展示室の設計に基づく内部の改装によって、77年に東京国立近代美術館工芸館として開館した。 しかしながら、2020年には最後の展覧会「パッション20 今みておきたい工芸の想い」をもっていったんその役割を終え、工芸館自体は「国立工芸館」として、金沢に移転・開館する(なお国立工芸