エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
LINE詐欺が社会問題化…「絶対だまされない」と思うあなたは、こうして簡単にだまされる
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LINE詐欺が社会問題化…「絶対だまされない」と思うあなたは、こうして簡単にだまされる
「今、忙しいですか? 手伝ってもらってもいいですか?」 突然、友人からこんなメッセージが来たら、ど... 「今、忙しいですか? 手伝ってもらってもいいですか?」 突然、友人からこんなメッセージが来たら、どう感じるだろうか。2014年、乗っ取った(不正ログインした)無料コミュニケーションアプリ「LINE」を使い、友人を装ってiTunes Cardを騙し取る詐欺が横行した。 この「LINE乗っ取り詐欺」は大々的に報道されたが、いまだに同種の手口の詐欺に騙される人は後を絶たない。なぜ、「自分だけは大丈夫」という強い自信を持っていても、実際に被害に遭ってしまうのだろうか? 専門家への取材を通じて、その心理のメカニズムに迫りたい。 巧妙化する不正ログインの手口 前述の事件以降、LINEの運営側はセキュリティ強化などの対策を行っている。しかし、発生から2年以上たった現在も、その裏をかくかたちで、ほかのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)と組み合わせた詐欺が発生している。その新手の方法に騙された