記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kmyken1
    kmyken1 現在の職場に奉職するまでに2つの高校での教員経験があるが、最初の学校は「体育会優遇」、2つ目の学校は「生徒指導系優遇」のような雰囲気が漂っていた。実は学校も同じ。ところで今の職場は何に優遇なんだろう?

    2010/05/30 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 体育会系の論理=個人同士の能力の差を認めない、だと思ってる(だから年齢が唯一の尺度になる)/ここから、成果が出ないのは頑張りが足りない=頑張れば誰でも同じ成果が出せる、という理屈が導き出せる。

    2009/11/19 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 「自分勉強できないっす!万年補欠っす!でも序列は守るっすwww」←こういう社員を集めたいってこと?

    2009/11/19 リンク

    その他
    AmanoJack
    AmanoJack ↓"『「従順である」「辞めない」「我慢強い」』たとえばさ、反対語を並べると"「自我を持っている」「機を見るに敏」「環境を改善する」とか。逆は「自分で考えない」「だらだら居座る」「どM」とか。物は言い様。

    2009/11/19 リンク

    その他
    list1569
    list1569 「個人的には、いくら安定身分だろうが、残業時間が査定項目に入っていたり、 「大卒だったら用がなくても21時まで席で待機」なんて言われる会社は もう勘弁願いたい」 富士通のこと?

    2009/11/18 リンク

    その他
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 体育会系というか、軍隊式というか、内部統制というか、ガバナンスというか。理系様V.S.体育会系というバトルはまだまだ続きそうですな。

    2009/11/18 リンク

    その他
    jx0
    jx0 凄く大雑把に言って、従来型のビジネスモデルでは既に限界だと認識している業種 では、人材に自律的な素養ã‚

    2009/11/17 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko 体育会系といっても色々でしょうが、スポーツ市場が小さすぎるためなのかスポーツでは食べていけず、大学まで運動をしていた人が営業職とかに就職せざるを得ない世の中っつーのが、なんだかさみしすである

    2009/11/16 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 見事なまとめ。結局は向き不向き、適材適所の問題。 / ちなみに、体育会系組織だと「先輩の意見は絶対」なので、あくまで議論上での論理の否定までもが人格の否定と受取られがち。

    2009/11/16 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta  学校教育で体育の時間もっと減らしてくれないかな? 技術家庭科音楽を増やそうよ。

    2009/11/16 リンク

    その他
    sarabanda
    sarabanda コメント欄:「体育会系が遊び人系に変わっただけ」「問題なのは、『コミュニケーション能力』というのが、実際の日本企業では体育会系的能力とほとんど同じことを意味していることでしょう」

    2009/11/15 リンク

    その他
    goldwell
    goldwell 私も体育会優遇の会社は勘弁願いたい。/体育会重視でもなかったが下手に歴史あって経営者が古い慣習・思考に縛られた会社にはうんざりさせられた経験あり

    2009/11/15 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 逃散の論理。個人レベルでは正解なんだけどね。

    2009/11/15 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ニート層がぼつぼつ中年に達する昨今、非コミュでも実力が発揮できる企業こそ、21世紀の日本に必要な気がするのだが。ニコ動などで発揮されるような「無駄な才能」を掬えずに日本が沈没するのを、俺は見たくない。

    2009/11/15 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "体育会重視というのは要するに社風がごりごりの 年功序列であるということだ。 「うちは部活動みたいな会社だから」 と、わざわざ人事が宣言しているわけだから、そういうもんだと覚悟してから 行くといい。"

    2009/11/15 リンク

    その他
    yuigon_info
    yuigon_info とりあえず、富士通は体育会系なわけね。NECの方が、お上品なんだろか。

    2009/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    とりあえず「体育会優遇」という会社には、非体育会は行かない方がいい - Joe's Labo

    ちょっと意外だったのだが、まだ「体育会優遇」なんて会社が結構あるらしい。 一方で、こういうニュース...

    ブックマークしたユーザー

    • bscut2011/01/19 bscut
    • kmyken12010/05/30 kmyken1
    • FFF2009/11/20 FFF
    • takeishi2009/11/19 takeishi
    • peppers_white2009/11/19 peppers_white
    • fk_20002009/11/19 fk_2000
    • AmanoJack2009/11/19 AmanoJack
    • list15692009/11/18 list1569
    • fujiyoshisyouta2009/11/18 fujiyoshisyouta
    • jx02009/11/17 jx0
    • tetsuo07282009/11/16 tetsuo0728
    • SZKAKTK2009/11/16 SZKAKTK
    • Utasinai2009/11/16 Utasinai
    • hanapeko2009/11/16 hanapeko
    • kiku-chan2009/11/16 kiku-chan
    • hamasta2009/11/16 hamasta
    • norito2009/11/16 norito
    • sarabanda2009/11/15 sarabanda
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事