記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ko_chan
    ko_chan この件の報道に緊縮=景気悪化という視点が全く無いばかりか、相変わらず財政を家計に例えて解説?するトンデモが頻出していたな。

    2015/01/19 リンク

    その他
    ystt
    ystt 「潜在成長率の低さを指摘して、効果不明の成長戦略を声高に叫びつつ、低成長下では無理がある大幅な緊縮財政を求めるというのは、矛盾がある。」

    2015/01/19 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 補正、本予算と続けて公債金の減額がなされるのは、2006-2007年度以来のことである。第一次安倍政権の頃であり、6兆円もの収支改善がなされたが、結果は景気の停滞であった。

    2015/01/18 リンク

    その他
    shavetail1
    shavetail1 今年3-5月に、自営業者や零細法人で消費税滞納している人たちに対して差し押さえにでも走ろうものなら、98年春と同様の自営業者らの自殺ラッシュが起き、それに遅行して失業者も発生するかも、です。

    2015/01/18 リンク

    その他
    arrack
    arrack 債券市場で国債が足らずに困っているのなら、緊縮財政などにせず国債を増発すればいいのにな。

    2015/01/18 リンク

    その他
    maturi
    maturi 反緊縮

    2015/01/18 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 運頼み。orz▼大吉を引きますように。(-人-)←同じ穴の(略)

    2015/01/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2015年度予算はいつもの緊縮財政 - 経済を良くするって、どうすれば

    経済成長の加速には、好循環が欠かせない。日は、いつも巡航速度に乗る前にブレーキをかけ始めるから...

    ブックマークしたユーザー

    • asakura-t2015/01/28 asakura-t
    • pycol2015/01/19 pycol
    • ko_chan2015/01/19 ko_chan
    • toraba2015/01/19 toraba
    • mikan3002015/01/19 mikan300
    • ystt2015/01/19 ystt
    • urashimasan2015/01/19 urashimasan
    • yamajii2015/01/18 yamajii
    • gruza032015/01/18 gruza03
    • machida772015/01/18 machida77
    • yogasa2015/01/18 yogasa
    • laislanopira2015/01/18 laislanopira
    • shavetail12015/01/18 shavetail1
    • gatya08302015/01/18 gatya0830
    • obutora32015/01/18 obutora3
    • junchino2015/01/18 junchino
    • arrack2015/01/18 arrack
    • tdam2015/01/18 tdam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事