エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FreeBSD 14 - 週刊これは夢?!
そろそろ良いかなとFreeBSDを13から14にアップグレードした。 身近な所で変更が入っていて、いくつかは... そろそろ良いかなとFreeBSDを13から14にアップグレードした。 身近な所で変更が入っていて、いくつかはまった所を記録しておく。 標準シェルが csh から sh に変更 /usr/ports 管理用の portsnap が標準コマンドからなくなる 標準メール転送ソフトが sendmail から Dragonfly Mail Agent (dma) になる □ 標準シェルが csh から sh に変更 日常的に使うシェルは zsh なので、影響はないが、root になった時、環境変数などの影響を排除し、できるだけ素の状態にするため、root のログインシェルを変更していない。 ただ、コマンドの履歴とその補完だけはやりやすくしていた。 その設定が効かなくなったので、アップグレード直後は困惑した。 少し調べて、標準shell が変更されたとわかったので、.shrc を編集した。 これまでの