記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oka_mailer
    oka_mailer 席次の言いがかりも意味不明だが、タイに対して差別心丸出しなのも酷い。

    2012/08/22 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 在位の長い方が席次が上になるのは一般的なプロトコールでは

    2012/08/22 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k むかし唐の朝廷で使節の席次にゴネた話が美談として刷り込まれてるんだろうねえ

    2012/08/22 リンク

    その他
    sillyfish
    sillyfish 式典において、「国家間の親疎」とやらをあからさまに席次で示して余計な火種を作るほど愚かな政府は、そうそう存在しないと思います/引用の人、日本とデンマークの代表にだけ敬称つけてるのはなんでだろ

    2012/08/22 リンク

    その他
    filinion
    filinion 女系天皇問題の時の「この写真を見よ!陛下は世界一偉い!男系1500年以上の云々」「もっと在位の長い人がいたら下座にされるよ?」…が実現。そして「世界で一番偉い陛下を下座にするタイの愚民ども」とかキレる国士様。

    2012/08/22 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag ブルネイ国王ハサナル陛下(即位1967年)スウェーデン国王カール16世グスタフ陛下(即位1973年)スワジランド国王ムスワティ3世陛下(即位1986年)今上天皇(即位1989年)うん。即位順という外交儀礼通りで正しい。

    2012/08/22 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama なんつうかもう無礼で下品。即位順って結構普通のプロトコルじゃないのか。//米欄に詳しい指摘あり。

    2012/08/22 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei 席次決めのプロトコルに従うとそうなるんじゃないの?

    2012/08/22 リンク

    その他
    leadtek
    leadtek なんで6年も前の記事を槍玉に挙げてんだw

    2012/08/22 リンク

    その他
    puniceus
    puniceus こういうことあるのね。なんで6年前の記事が?

    2012/08/22 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo 両陛下、タイでの席次 - 一燈照隅

    2012/08/22 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 席順なんかどうでもいいだろ、社会人じゃあるまいし

    2012/08/22 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 「天皇陛下は当然1番でなければおかしい」 こんな与太を国際社会に向けて飛ばしたら、その方が「外交問題」だわな。

    2012/08/22 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 即位順って、この前の英国でもそうだっただろ。プロトコール舐めるな

    2012/08/22 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 各国の王族が列席する場合王族間の序列は即位順になることが多い。先日行われたエリザベス女王即位60周年の際も同じ/今上陛下は権威主義的な考えをお持ちでない。臣民は席次に囚われず御心を大切にすべきだよ。

    2012/08/22 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 「何故一番じゃなきゃダメなんですか?二番じゃダメなんですか?」れんほう

    2012/08/22 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 「天皇はローマ法王より偉い」とかいうデマを信じちゃってたのね。

    2012/08/22 リンク

    その他
    inuda_one
    inuda_one もう面倒だから写真の見栄えを考慮して身長順にしたらいいんじゃない(適当

    2012/08/22 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 「なんとタイ政府は、即位の順番で席順を決めたらしい」いや、よくあることだと思うが。むしろ昭和天皇の席順で天皇はどうこうというのが昭和天皇の即位からの年月が長かっただけの話で日本スゲー教はバカという話。

    2012/08/22 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango これはひどい

    2012/08/22 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 歴史と伝統の外交プロトコール

    2012/08/22 リンク

    その他
    arkanal2
    arkanal2 君主制が人を愚かにする機能を果たしている一例。引用先の人物が国際派日本人商社マンと称して論客を気取っていたのだ。君主にプロレスのハルク・ホーガンの真似でもさせるとでも言うのか。それこそ不敬ではないのか

    2012/08/22 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr それより震災の時の支援の感謝を。

    2012/08/22 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 なんでもいちばんじゃなきゃやだって事か?

    2012/08/22 リンク

    その他
    tunosyan
    tunosyan 即位の順番以外に何順にしろとwそれこそ火種だろ

    2012/08/22 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 「そんな他国のことはどうでもよいとして」てカタールやブルネイをそう言うんなら、タイも日本についてそう思ってるだろw

    2012/08/21 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi まともな尊皇家はおらんのか/こういう人から妙なクレームつけられるのは宮内庁とか外務省とか現地の大使館とかか?気の毒だな

    2012/08/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    両陛下、タイでの席次 - 一燈照隅

    先月、天皇、皇后両陛下がタイ国王即位60周年式典にご出席されました。 タイはアジアの中でも親日的な...

    ブックマークしたユーザー

    • oka_mailer2012/08/22 oka_mailer
    • enemyoffreedom2012/08/22 enemyoffreedom
    • kiku-chan2012/08/22 kiku-chan
    • omi_k2012/08/22 omi_k
    • sillyfish2012/08/22 sillyfish
    • filinion2012/08/22 filinion
    • hakodama2012/08/22 hakodama
    • hate_flag2012/08/22 hate_flag
    • Tomosugi2012/08/22 Tomosugi
    • yujin_kyoto2012/08/22 yujin_kyoto
    • konstantinos2012/08/22 konstantinos
    • halkitara2012/08/22 halkitara
    • mobanama2012/08/22 mobanama
    • hokuto-hei2012/08/22 hokuto-hei
    • pycol2012/08/22 pycol
    • northlight2012/08/22 northlight
    • leadtek2012/08/22 leadtek
    • puniceus2012/08/22 puniceus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事