記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mujin
    mujin 低解像度で画像化されたテキストをリアルタイムで OCR にかけて、高解像度の画像テキストに置きかえるアプリの登場が待たれる。

    2012/03/22 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo 文字情報が重要なのか、紙面情報が重要なのか

    2012/03/21 リンク

    その他
    kksg
    kksg http://twitter.com/#!/_udonchan/status/181532762229055488

    2012/03/19 リンク

    その他
    katarina_rinax
    katarina_rinax "iPad3の解像度が圧倒的だ。つまりなにが起きたかというと、今まで自炊した書籍がゴミと化した"

    2012/03/19 リンク

    その他
    dododod
    dododod "iPad3の解像度が圧倒的だ。つまりなにが起きたかというと、今まで自炊した書籍がゴミと化した。"/生データも保存しておくべきおなんかなぁ

    2012/03/19 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「iPad3の解像度が圧倒的」「今まで自炊した書籍がゴミと化した。紙に印刷した本は10年経っても平気で読めるけれど、自炊した本は新しいデバイスが現れるまでのすこしの間で読めない程度になってしまう」UDONCHANの日記

    2012/03/19 リンク

    その他
    osito
    osito 何dpiで自炊したのかが気になる。

    2012/03/19 リンク

    その他
    popona
    popona 「聴覚はわりといい加減だから」「視覚はわりとごまかせないらしくてどうも良くない」 みてる:

    2012/03/18 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 どうしても自炊がしたいなら中間ファイル化したものを保存しておいて、デバイス別に最適化して書き出す、なのかなぁ。面倒でうんざりするな。

    2012/03/18 リンク

    その他
    REV
    REV 600DPIでスキャンした雑誌のPDFは、iPad 2だと遅すぎてゴミ状態だった。JPEGをZIPかRARで保存し、そのままChainLPに掛けて、お好みの解像度で出力するのオススメ

    2012/03/18 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 目の解像度下げれば無問題

    2012/03/18 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s まあ、iPad3でも紙と本当に勝負するつもりならまだ解像度が足りないなーと。

    2012/03/18 リンク

    その他
    forestk
    forestk 自炊の限界。はじめからわかっていたこと

    2012/03/18 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 先見の明がないなあ。私は300dpiの解像度でスキャンし,スクリプトで長辺1024dotに縮小してからiPadに入れている。新iPadなら,長辺1536dotに圧縮し直して,見開き対応にするだけ。

    2012/03/18 リンク

    その他
    operator
    operator Retinaディスプレイで(常人の)網膜の限界なので、これで打ち止めでしょ<新しいデバイス

    2012/03/18 リンク

    その他
    pho
    pho ipad3を売ればいいんじゃね?

    2012/03/18 リンク

    その他
    haruten
    haruten 荒さが気になるからこれからスキャンする人は気をつけな、って意味にとらえよう

    2012/03/18 リンク

    その他
    mmasuda
    mmasuda スキャナの限界いっぱいでやっておくものですよ。まぁ結局自炊なんて過渡期ソリューションでしかない。

    2012/03/18 リンク

    その他
    taku-o
    taku-o そこまでじゃないと思うけど。/バージョンアップしていく書籍とかいいね。それなら年会費とか出して良いと思う人いると思うよ。

    2012/03/18 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe フーム。

    2012/03/18 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks なんでそんな低解像度でスキャンしたのかが不思議。ルビとか読むためにあらかじめ300dpiなり600dpiでスキャンするもんだと思ってたけど。600dpiスキャンでもiPad3で読むとアラが見えて不満だ、というならわからなくもない。

    2012/03/18 リンク

    その他
    wasai
    wasai 自炊自体が不毛ですしねぇ…

    2012/03/18 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA やっぱりテキストにせんとあかんなぁ

    2012/03/18 リンク

    その他
    iww
    iww すげー高解像度でスキャンしてうまいことベクター化すればいいんだな

    2012/03/18 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom OCRにかければ救われる。音よりもマシ。

    2012/03/18 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 自炊行為そのものが不毛ではあるのだけど。/DVDからBDでも似たような話あったなあ。線が目立つものは辛いかもねえ。

    2012/03/18 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 既存解像度基準だと縦横それぞれ半分ぐらいになってもおかしくないしねえ(高解像度前提だと容量4倍とかそれ以上かかるわけで事前には無理よね

    2012/03/18 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista せっかくのRetinaディスプレイでドットが見えると興醒めというわけですかい。

    2012/03/18 リンク

    その他
    katz3
    katz3 そうじゃのう。

    2012/03/18 リンク

    その他
    Abura
    Abura これは無念。"恐れていた事態がやってきた、iPad3の解像度が圧倒的だ。つまりなにが起きたかというと、今まで自炊した書籍がゴミと化した。"

    2012/03/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ■ - 鈴木うどんの横須賀おもしろ生活

    恐れていた事態がやってきた、iPad3の解像度が圧倒的だ。つまりなにが起きたかというと、今まで自炊した...

    ブックマークしたユーザー

    • otani00832012/03/22 otani0083
    • mujin2012/03/22 mujin
    • kujoo2012/03/21 kujoo
    • tyru2012/03/20 tyru
    • thikasa2012/03/20 thikasa
    • ak92012/03/20 ak9
    • totttte2012/03/19 totttte
    • kksg2012/03/19 kksg
    • kominaa2012/03/19 kominaa
    • ymrl2012/03/19 ymrl
    • st63jun2012/03/19 st63jun
    • rdmkkrdm2012/03/19 rdmkkrdm
    • katarina_rinax2012/03/19 katarina_rinax
    • shimomurayoshiko2012/03/19 shimomurayoshiko
    • dododod2012/03/19 dododod
    • nilab2012/03/19 nilab
    • yogasa2012/03/19 yogasa
    • osito2012/03/19 osito
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事