エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[HTML5] Fetch API でファイルをアップロードする - ねこの足跡R
正直、ファイルのアップロードは考慮すべきことが多すぎてあまり関わりたくないのですが、そうも行かな... 正直、ファイルのアップロードは考慮すべきことが多すぎてあまり関わりたくないのですが、そうも行かないのが世の定めw 今回はFetchAPIを利用してサクッとファイルをアップする手法についてまとめます。 サーバ側はPHPで実装しますが、考え方は他の言語でも流用できるのではないかと思います。 基本的な原理 FetchAPI ブラウザ側 サーバ側 入力内容をチェックする ブラウザ側 ファイルが選択されているか ファイル容量 ファイル形式 サーバ側(PHP) ファイルが正常に受信できているか ファイルが送信されていない ファイル受信時にエラーが発生 何らかのアタックを受けている ファイルサイズ ファイル形式(画像ファイルか) サンプル 実行例 コード HTML JavaScript PHP その他 HTMLでファイル形式を制限する PHPでファイル容量を制限する 参考ページ 基本的な原理 Fetch
2022/05/15 リンク