記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bouncing
    bouncing やっぱり「考えるな、感じるんだ」としか言えない。

    2014/08/21 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan 長門!

    2014/08/16 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 二十年くらい前に草の根BBSで見たのは「燃え」表記だったので、元来「○○がアツい!」程度の意味だと思う。その後、俺→漏れ 的な誤変換が定着したのでは

    2014/08/15 リンク

    その他
    yorunosuke
    yorunosuke 今だと「心がぴょんぴょんする」かな

    2014/08/15 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 「心のちんこが立つ」とか、「ときめき」とか、「猫可愛がりの心境」とか。/80年代にMOEという雑誌名を付けた編集者に誰か話聞いてるんだろうか?

    2014/08/15 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 萌えは「土萠ほたる」説もあるし、少女の庇護欲やいじらしさとかきゅんとする感じもあるのではー、と女性向け(男キャラ)でも発する言葉にもなってて定義が広がってるんだよねぇ。萌え絵だとまた違う所も…文字数が

    2014/08/15 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 タチコマと、ホロと、一ノ瀬はじめちゃんと、アンバー辺りに共通点を見いだせたら、多分気づくと思う。儚さと無邪気さと一途さと…女の子や子どもが持ってる透き通った魅力のことを萌えと言うんじゃないかな?

    2014/08/15 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 本論とは関係ないけど、ハルヒとエヴァでこんなに絵のテクスチャが違うんだなあってなんかびっくりした。

    2014/08/15 リンク

    その他
    ornith
    ornith 性的な感情云々とは別物で、「かわいい」「愛おしい」の感情が昂るあまりに行き場を失ってぐおおおお!と悶絶する感じ、と考えています。

    2014/08/15 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 今まで空白だった場所に上手く嵌るパズルのピースを見つけたような感覚だな

    2014/08/15 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 萌えは反復練習で身につけるものという感じがする。

    2014/08/15 リンク

    その他
    north_god
    north_god ストーリーを聖典としたシチュエーションへの崇拝だったのだが、記号化されてアニメのワンクール毎に記号を装備したキャラクターが立ち代わり立ち代わり表れる様は神を模倣した尖兵に等しく、萌とあまり言われない

    2014/08/15 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 自分は、誰かの行動や言動を離れて見ながら愛でたりするのとあまり区別していない

    2014/08/15 リンク

    その他
    ysync
    ysync 侘びだ寂びだも似たように定義しづらいんだし、そのくらい曖昧でいいんじゃないかね。

    2014/08/15 リンク

    その他
    psfactory
    psfactory 「萌え」って何だろう? - 文人商売

    2014/08/15 リンク

    その他
    amino_yu
    amino_yu 萌えはコギト・ウィルス。

    2014/08/15 リンク

    その他
    stairwell
    stairwell 東の定義だと女性が発する「萌え」の大半が定義から外れた例外になるので明らかに不十分

    2014/08/15 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~

    2014/08/15 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 死語だろ。

    2014/08/15 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 女の子の言う「かわいい」と同じものだと思えばいい

    2014/08/15 リンク

    その他
    MS310ru
    MS310ru 「考えるな、感じるんだ」

    2014/08/15 リンク

    その他
    redpants
    redpants ただの言葉じゃ

    2014/08/15 リンク

    その他
    thun2
    thun2 定義しちゃうとそれしか萌えられなくなるよ。

    2014/08/15 リンク

    その他
    abababababababa
    abababababababa 儚げな関係性?■“危うくフラジャイルな感覚と、主人公キョンとの微妙な距離感こそが「萌え」の源泉”

    2014/08/15 リンク

    その他
    ente04
    ente04 萌えもウェーイも変わらないと思う。そしてどちらも使わない。使うときは揶揄して使ってる。

    2014/08/15 リンク

    その他
    palca
    palca 結局「考えるな感じるんだ」にいきつくな

    2014/08/15 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 非オタ的には「アニメ風美少女絵」、オタ叩き的には「ろりぷにエロ絵」、オタ的には「いいと思ったもの全般」なので「考えるな感じるんだ」としか。

    2014/08/15 リンク

    その他
    straychef
    straychef 世も末だな

    2014/08/15 リンク

    その他
    ippeichangg
    ippeichangg 一言で言うと庇護欲、と思った自分はロリコンの気があるようなきがしてきた

    2014/08/15 リンク

    その他
    hidecr
    hidecr わざわざ物事論理だって小難しく考えなければ納得できない性分の人なんだろうね。そういう人は萌えという感覚的なものとはとは対局で、結局いつまで経っても決して理解はできないと思う。

    2014/08/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「萌え」って何だろう? - しっきーのブログ

    最近あんまり「萌え~」って聴かなくなった気がするが、将来は「侘び寂び萌え」みたいな感じで教科書に...

    ブックマークしたユーザー

    • asakura-suguru-642140022016/09/27 asakura-suguru-64214002
    • tyosuke20112015/03/02 tyosuke2011
    • mizuta71442015/01/18 mizuta7144
    • bouncing2014/08/21 bouncing
    • dododod2014/08/19 dododod
    • matsu_asai012014/08/16 matsu_asai01
    • co-getu2014/08/16 co-getu
    • pycol2014/08/16 pycol
    • natsutan2014/08/16 natsutan
    • kksk_sd2014/08/16 kksk_sd
    • kotetsu3062014/08/15 kotetsu306
    • yorunosuke2014/08/15 yorunosuke
    • kangiren2014/08/15 kangiren
    • k_wizard2014/08/15 k_wizard
    • came82442014/08/15 came8244
    • tailtame2014/08/15 tailtame
    • TM25012014/08/15 TM2501
    • nstrkd2014/08/15 nstrkd
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事