エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
割り込み - hitode909の日記
困ったらなんでも聞いてくださいみたいな感じあるけど、聞かれてる側は聞かれすぎると自分のことできな... 困ったらなんでも聞いてくださいみたいな感じあるけど、聞かれてる側は聞かれすぎると自分のことできなくなって破綻すると思う。聞かれる側がバブルっぽい部長みたいな感じで一日中リラックスしてゴルフの練習とかしてる感じなら無限に聞いていいと思う。聞かれる側も集中して作業してやっと終わるみたいな感じなら、最速でやれば終わるみたいな感じだから、一日中聞かれ続けてたら困ると思う。こう調べたけどこうでした、こう思うけどどうですか、みたいな感じなら、聞いてることが分からないと止まってしまう、ということにならなくて、質問送って返るまでの間に別のことできると思う。だから、聞かれた側がすぐに返信しなくてもいいような手段で、メールとか、GitHub使ってたらIssueからリプライ送るとかでで済むと思う。別の話で、二人で同じところを触ってるときは密に連絡した方がよくて、作ろうとしてる物が違うとか、二人とも同じ変更をして