記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nagaimichiko
    nagaimichiko いや、Mikuでいいだろ・・・・響きがオリエンタルだし、意味が「Future」っていうのもいい。

    2012/06/21 リンク

    その他
    MAXIMUM-PRO
    MAXIMUM-PRO "「ツ」音は英語圏の人は発音がとてもむつかしいのです。" 日本文化の世界的戦略とは -初音ミク改称またはステージネーム追加の薦め- | 国際関係学逍遥

    2012/06/20 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 オタク心を鷲掴みなのだから”初音ミク”でいいじゃん。ちゃんと発音出来る奴がステータスが高い。広く浸透させたいなら現地のファンに呼びやすい相性を付けてもらって、それを広めること自体をムーブメントにしてし

    2012/06/20 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star ちょっと何を言ってるかわからないですね

    2012/06/20 リンク

    その他
    sovietrockets
    sovietrockets どこぞやではチンコマンコの意。みたいなことになっていないなら別にそのままでよろしい。

    2012/06/20 リンク

    その他
    myogab
    myogab 日本人が散々LとRの発音できんと言われてきたみたいに、無い発音を此方も求めたら良いではないか。相手に無い物を与えるのが異文化交流。それが三つも有るなんてむしろスゴい!

    2012/06/20 リンク

    その他
    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull ミカ・ハッキネン

    2012/06/20 リンク

    その他
    vndn
    vndn アプリケーション的な意味でのソフトをまずPさんに売って、で出来上がった歌やら何やらを展開するわけで、Pさんに対するアピールが大前提になるのは仕方ないのでは。

    2012/06/20 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 輸出前提でネーミングを考えようと。なるほど。→「英語には「ツ」音がない」「Hはフランス語、スペイン語などでは発音されない」「アクセントは多くの欧米の言語では最後から2番目にある」

    2012/06/20 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 「マンガが多くの局で放映される」えっと〜、アメリカの子供たちは漫画をテレビで見るの? これってアニメだよね。

    2012/06/20 リンク

    その他
    undercurrent
    undercurrent すでに初音ミクという名前で世界中に広まっているのに。

    2012/06/19 リンク

    その他
    vid
    vid 島唄だったかは、現地翻訳バージョンもあるけど、日本語バージョンで歌われてるってな話もあった記憶。※欄含めて散々に言われてるけど、「文化」って他者に媚びることでしたっけ?

    2012/06/19 リンク

    その他
    Masanovski
    Masanovski ハツネミクって発音出来ねぇよ、という話。雑学部分だけ読んだ。

    2012/06/19 リンク

    その他
    nekozea
    nekozea それは現地用の親戚ボカロで。 / 「ミクさん、お願いします(改名)」

    2012/06/19 リンク

    その他
    goinger
    goinger 改称の例のセンスの無さがやばい

    2012/06/19 リンク

    その他
    habuakihiro
    habuakihiro 発音の薀蓄は興味深い。が!ふざけんな!!そうやって媚びるから低きに流れて落ちぶれるんだよ。DQNネームつけることを推奨するな。ガラパゴスの問題はホームである国内ですら需要の無いことをしてるということ。

    2012/06/19 リンク

    その他
    came8244
    came8244 賛否あるだろうが、面白い指摘

    2012/06/19 リンク

    その他
    rokushou
    rokushou 出来の悪いギャグ

    2012/06/19 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 ひどい勘違いだ。 文化は文化なのであって戦略じゃねぇ。

    2012/06/19 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( 王女の御名を「変えよ」とは、ニコニコ王国軍近衛兵団の反応が…)

    2012/06/19 リンク

    その他
    chuujou
    chuujou 地球人類の声帯では正しく発音できない「ニャルラトホテプ」も日本で大流行なので何にも問題ナシ!

    2012/06/19 リンク

    その他
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 愛情込めて付けた娘の名前を、芸能界でもっと売れたいから改名したいなんて言われたら、全国のパパさんが泣くぞ

    2012/06/19 リンク

    その他
    t_ita
    t_ita 「上を向いて歩こう」は「SUKIYAKI」に改題したからヒットしたんだよ!ナ、ナンダッテー!

    2012/06/19 リンク

    その他
    mizkusa
    mizkusa ばーかじゃねえの??

    2012/06/19 リンク

    その他
    nsatj
    nsatj ナルト、とか英語圏で理解が容易とは思わないんだけどなぁ^^;改名が戦略的に大きな意味があるとはあんまり思えないです。

    2012/06/19 リンク

    その他
    rahoraho
    rahoraho マクドナルドのドナルドさんとかね

    2012/06/19 リンク

    その他
    zorio
    zorio まあ、提案するのは自由じゃないか。

    2012/06/19 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz それはひょっとしてギャグで以下略。

    2012/06/19 リンク

    その他
    wasai
    wasai 改名とか余計なことはしてほしくないものです。

    2012/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本文化の世界的戦略とは -初音ミク改称またはステージネーム追加の薦め- | 国際関係論の新しい視座を求めて

    アメリカの子供たちは日のマンガが大好きだ。土曜日の午前中は子供たちの為のマンガが多くの局で放映...

    ブックマークしたユーザー

    • smicho2012/06/24 smicho
    • nagaimichiko2012/06/21 nagaimichiko
    • MAXIMUM-PRO2012/06/20 MAXIMUM-PRO
    • mamezou_plus22012/06/20 mamezou_plus2
    • beth3212012/06/20 beth321
    • retlet2012/06/20 retlet
    • ysk_lucky-star2012/06/20 ysk_lucky-star
    • sovietrockets2012/06/20 sovietrockets
    • naokik2012/06/20 naokik
    • myogab2012/06/20 myogab
    • bayan2012/06/20 bayan
    • HitTheSupportersBull2012/06/20 HitTheSupportersBull
    • vndn2012/06/20 vndn
    • tanayuki002012/06/20 tanayuki00
    • kaionji2012/06/20 kaionji
    • hidematu2012/06/20 hidematu
    • undercurrent2012/06/19 undercurrent
    • vid2012/06/19 vid
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事