記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    himagine_no9
    himagine_no9 ひとつ補足しておくと、 DRM というやつは必ずしも著作権法上の「技術的保護手段」を意味しない。著作権分科会でもそこは「著作権保護技術」と別の言い方。たとえば DVD とか CCCD は回避しても侵害にならない。

    2007/10/29 リンク

    その他
    jrf
    jrf 形骸化はやめ、複製等の広範な幇助のキケンのある製品(出版物除く)につき、「私的複製の例外」ではなく「侵害幇助とみなすけど諮問を受け政府が企業に条件付き許諾を与える」という文脈で捉えなおすべき、と私は思う

    2007/10/18 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 1999年の改正はオフラインでの複製に対して実質機能していないので、実効性の高そうなオンラインだけは押さえておこうという魂胆に思える。picasさんの紹介していた→http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/020/06111523/001.htm

    2007/10/17 リンク

    その他
    pukada
    pukada その前に「全く同じものを簡単に複製できる」という権利者にとってマイナスな技術進歩は立法時に想定外だったのではないかと思う

    2007/10/17 リンク

    その他
    udy
    udy "しかし、法改正を容認すると言うことは、現状のデジタルコンテンツにおけるDRMの法的地位、権利者の強い権利を容認する事に繋がると思う"同意。

    2007/10/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    私的複製の形骸化 - memorandum

    適法配信からの私的録音録画が違法化される - picasの日記 適法配信の違法録画化によってビジネスモデル...

    ブックマークしたユーザー

    • Nean2007/10/29 Nean
    • himagine_no92007/10/29 himagine_no9
    • inflorescencia2007/10/19 inflorescencia
    • jrf2007/10/18 jrf
    • shiranui2007/10/18 shiranui
    • banraidou2007/10/18 banraidou
    • F-name2007/10/17 F-name
    • terazzo2007/10/17 terazzo
    • gatya452007/10/17 gatya45
    • butyricacid2007/10/17 butyricacid
    • pukada2007/10/17 pukada
    • udy2007/10/17 udy
    • shrk2007/10/17 shrk
    • copyright2007/10/17 copyright
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事