エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
近鉄電車で名古屋から大阪に帰ると二千円かからない!? - 温玉ブログ
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
近鉄電車で名古屋から大阪に帰ると二千円かからない!? - 温玉ブログ
タイトルまんまの話。名古屋にお別れするてっちゃんを記念撮影。 近鉄電車の発車時間まで間があるので地... タイトルまんまの話。名古屋にお別れするてっちゃんを記念撮影。 近鉄電車の発車時間まで間があるので地下街を散歩する。「名古屋はパン屋が多い気がする」とてっちゃんが鋭いことを言う。僕もそんな気はしているが、実際の数字がどうなのかは知らない。パン屋といえばやっぱり京都が多いんじゃないかなとも思うがどうなんだろう。 ちらっと調べたら、愛媛、京都、長崎、徳島、岡山の順にパン屋が多いらしい。京都や長崎はわかる気はする。岡山もキムラヤのイメージ。しかし四国強すぎ!?なんでだ!? 愛知県はぜんぜん多くない。けど、名古屋市だけなら多いのかもしれんからよくわからん。とにかく名駅の地下なんかを歩いているとパン屋がやけに目がつくのはたしか。 そうしてるうちに発車の時間になったので近鉄の駅に向かう。今回使うのはこのきっぷだ。名駅地下で前日に買っておいた難波行き。これで1800円くらいだった。いつもはどこまででも乗れ