
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
VSCodeにおすすめのフォント! OFLになったモリサワ BIZ UDゴシックのプログラミング用合成フォント「UDEV Gothic」からスラッシュ付きゼロ対応版がリリース
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
VSCodeにおすすめのフォント! OFLになったモリサワ BIZ UDゴシックのプログラミング用合成フォント「UDEV Gothic」からスラッシュ付きゼロ対応版がリリース
VSCodeでHTMLやCSS、JavaScriptなどを書く人におすすめのフォントを紹介します。もちろん他の言語でもOK... VSCodeでHTMLやCSS、JavaScriptなどを書く人におすすめのフォントを紹介します。もちろん他の言語でもOKです。 先週紹介したMORISAWA BIZ UDゴシックのプログラミング用合成フォント「UDEV Gothic」から、スラッシュ付きゼロ対応版がリリースされました。 参考: オープンソースになったMORISAWA BIZ UDゴシックのプログラミング用合成フォント「UDEV Gothic」がリリース スラッシュ付きゼロが好きな人には嬉しいニュースですね! また、全角の記号文字が優先的に表示されるJPDOC版も同時リリースされています。「■□▼▽↑→↓←」などの記号が全角優先で表示されます。 UDEV Gothic スラッシュ付きゼロ対応版と全角記号文字版 スラッシュ付きゼロに対応した「UDEV Gothic v0.0.5」のダウンロードは、下記ページから。 ライセンス
2022/03/28 リンク