記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SWIMATH2
    「関数の長さは短い方がいい」に対して疑問を投げかける記事。最後の方に、真に短い方が良いのはいつかとかがまとまってるっぽい

    その他
    turanukimaru
    関数を小さくする重要性は語られるが小さくして増えた関数を管理する方法は語られないので逆に分かりにくくなるという問題が発生する。私に言えることがあるとすれば関数の中身を読むことをためらうな、くらいか。

    その他
    vanbraam
    この話をするのに"The Art of Readable Code"への言及がないのはなぜ?;"duplication"は読む時のlocalityを必ずしも保証しないし,書く時のlocalityを確実に失わせる;"完全にDRYな関数"とか"関数の行数"に拘るのは愚,という点には同意

    その他
    efcl
    小さな関数の弊害

    その他
    ite
    ite 大量の一度しか使われない一行の関数で作られたプログラムを読んだときは殺意を憶えた。DRYも良い指針だと思うけど、良く練られた標準的な関数が整備された現代のプログラム言語で厳守すべきとは思えない。

    2017/08/13 リンク

    その他
    mooz
    マーチン・ファウラーとかが言ってる「コメント書く前に処理に名前をつけ、関数にしろ」の弊害について。同意見。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Small Functions considered Harmful

    In this post, I aim to: — Shed light on some of the presumed benefits of small functions — Explai...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/23 techtech0521
    • sonota882019/11/08 sonota88
    • zetta19852018/12/26 zetta1985
    • shufo2018/09/28 shufo
    • yowcow2018/08/01 yowcow
    • nagoling2018/02/10 nagoling
    • takc9232017/10/10 takc923
    • ryota-murakami2017/09/18 ryota-murakami
    • kymmt902017/09/10 kymmt90
    • mizchi2017/08/27 mizchi
    • Hiro_Matsuno2017/08/19 Hiro_Matsuno
    • nabinno2017/08/19 nabinno
    • SWIMATH22017/08/18 SWIMATH2
    • somathor2017/08/14 somathor
    • turanukimaru2017/08/14 turanukimaru
    • vanbraam2017/08/13 vanbraam
    • teppeis2017/08/13 teppeis
    • fikah2017/08/13 fikah
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む