エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
E2027 – 成蹊大学図書館におけるIoT技術を用いた学習環境評価
成蹊大学図書館におけるIoT技術を用いた学習環境評価 ●研究の背景 2006年竣工の成蹊大学図書館(東京都... 成蹊大学図書館におけるIoT技術を用いた学習環境評価 ●研究の背景 2006年竣工の成蹊大学図書館(東京都武蔵野市)は,ガラス張りのアトリウムとその中空に設置された多目的室が特徴の近未来的な建築物としてよく紹介される。こうした特異な構造物ゆえ,設計されたとおりの室内環境が実現されているかどうかは実際に計測してみないとわからないのが実情である。事実,盛夏において最上階の一部で暑いなどの苦情があるが,状況を定量的に把握できていなかった。 そうした中,成蹊大学の建物全棟にビルエネルギー管理システム(以下「BEMS」)が導入され,建物毎の電力・水・ガスなどの使用量を常時計測可能になった。さらに,昨今のIoT(Internet of Things)技術により,ケーブル敷設することなく計測機器を設置できるようになり,建物内の温湿度といった物理量空間分布を手軽に計測可能になってきている。そこで,筆者らは
2018/06/06 リンク