エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Unity】オブジェクトの衝突判定時のすり抜け問題の対処法に関するメモ - AppSeedのアプリ開発ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Unity】オブジェクトの衝突判定時のすり抜け問題の対処法に関するメモ - AppSeedのアプリ開発ブログ
最近、ブロックを動かすパズルゲームを開発しているのですが、オブジェクトが衝突した際にすり抜けてし... 最近、ブロックを動かすパズルゲームを開発しているのですが、オブジェクトが衝突した際にすり抜けてしまう問題が発生しました。色々と試した結果、どうにか解決できたので、今後のために対処法をメモしておきます。 Unityでオブジェクトをすり抜けないようにする一般的な方法 まず、Unityでオブジェクトの進行を妨げる壁を作る方法に関してまとめておくと、 壁の方にRigidbodyとBox Coliderのコンポーネントを追加して、 移動するオブジェクトの方はBox Coliderのコンポーネントを追加すれば、壁にぶつかるとその先にはいけないようにできます。 ただ、これだけだとオブジェクトの移動速度が速い場合に壁をすり抜けてしまう場合があるようです。 Unityでオブジェクトをすり抜けないようにする対処法① RigitbodyのColision Detectionを「Continuos」にする まず、

