新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku こうなったらいいなぁ、とは思うけど、多分厳しいだろうし、その前に準戦争状態になるんじゃない?

    2020/05/08 リンク

    その他
    hiroharu8864
    hiroharu8864 しねえわ

    2020/05/07 リンク

    その他
    jamira13
    jamira13 フリーランス達による分野を越えた互助ギルドが発生するんじゃないかという気はする。それがあって初めてフリーランスが台頭していかねば

    2020/05/07 リンク

    その他
    fut573
    fut573 BCP的観点により、与信強化、フリーランスや中小企業を段階的に切る流れが加速すると見るけど。本人感染したら無理でしょ。

    2020/05/07 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 大きな社屋や多数の正社員いらないんじゃね?と経営者が気付いて大リストラが起きてたくさんの人がフリーランスに追いやられるおそれはあるかもね。人数が増えたからといって力を持てるかは別問題。

    2020/05/07 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle ギグエコノミーが台頭しても、それで豊かに暮らせる人は増えなくて、ちょっと便利に生活できる利用者と、人間同士のめんどくさいしがらみからは解放されるけど無保証低賃金で働く大量の人が生まれるだけ

    2020/05/07 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm なんだこの理想論の空論はw 現実は労働者が立場を弱めてますます都市に人口が集中すると思いますけど?それを阻止するかは政治の仕事。

    2020/05/07 リンク

    その他
    masao_hg
    masao_hg 20年前のIT革命だなんだ言われてた時もおんなじような事言ってなかったか?

    2020/05/07 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 逆かな。生産性や余力の少ない中小企業や個人事業主が淘汰されて、それらが高い大企業に集約する。

    2020/05/07 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 どうだろう?結論ありきの牽強付会に思える。

    2020/05/07 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 予測と言うより筆者の願望という感想。願望から行動が始まるとは言えはてブでさえ賛同が少ない感じなので実現は難しそう。とは言えおれも首都集中はなんとかしたい。

    2020/05/07 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan それあなたの感想ですよね?

    2020/05/07 リンク

    その他
    Pgm48p
    Pgm48p コロナ禍で皆保険の価値が再評価されているのに、労災等が適用されず体調不良でも休み難いフリーランスが台頭するって、働き手の権利保護の面でみても、感染対策面でみても、すごく逆行感がある

    2020/05/07 リンク

    その他
    pamoudatsumou
    pamoudatsumou 20年もすれば都市回帰するだろうけど郊外のニュータウンはメンテ必要だし再開発するのはいいかもね(適当

    2020/05/07 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan そうならフリーランスという名のプラットホームがないと仕事ができない労働者を労災なしで搾取するビジネスが、第二の派遣みたいになって規制がかかりそうだよね。

    2020/05/07 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「独立請負人によるギグエコノミーが台頭する」< ギルドとかマイスター、あるいは労働組合が健全に機能していることが大前提だと思うけど、その辺の言及が全く無いので、論考としてはどうにも雑な感じが…。

    2020/05/07 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 東京から人が減るなら、都民としてありがたい気持ちもある。今は過密だしな。

    2020/05/07 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 「大都市集中密集から田園都市の時代へ」と「簡素志向」は進むと思うけど、他はどうかな〜

    2020/05/07 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti 楽観的予想

    2020/05/07 リンク

    その他
    TAK_610
    TAK_610 ポストコロナがこの変化なのかは予想がつかないが、大きな変化のきっかけとなるのは間違いない。密集が感染症には最悪なのは明確なので、田園都市化は政策的に進めるべきで、首都移転も選択肢になるのではないか。

    2020/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ポストコロナに起こる5大変化「今は苦境のフリーランスが台頭する」

    1968年兵庫県西宮市生まれ。東京大学法学部卒業後、1990年外務省入省。エジプト、イギリス、サウジアラ...

    ブックマークしたユーザー

    • pineapplecomputer2020/05/08 pineapplecomputer
    • yoshikogahaku2020/05/08 yoshikogahaku
    • mitsumorix2020/05/08 mitsumorix
    • karasumoto2020/05/07 karasumoto
    • kashiyuu2020/05/07 kashiyuu
    • kart04080012020/05/07 kart0408001
    • hiroharu88642020/05/07 hiroharu8864
    • hourousuteneko2020/05/07 hourousuteneko
    • jamira132020/05/07 jamira13
    • Listlessness2020/05/07 Listlessness
    • ustar2020/05/07 ustar
    • fut5732020/05/07 fut573
    • zu22020/05/07 zu2
    • nakex12020/05/07 nakex1
    • maninthemiddle2020/05/07 maninthemiddle
    • chinu48cm2020/05/07 chinu48cm
    • pbnc2020/05/07 pbnc
    • doooobeeee2020/05/07 doooobeeee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事