新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
映画を信じた大林宣彦監督 校正でも楽しませる遊び心 | AERA dot. (アエラドット)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
映画を信じた大林宣彦監督 校正でも楽しませる遊び心 | AERA dot. (アエラドット)
在りし日の大林宣彦監督(c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る どんな質問にも「それはね」と優しく... 在りし日の大林宣彦監督(c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る どんな質問にも「それはね」と優しく答えてくれた大林監督から届いた校正紙(撮影・坂口さゆり) 映画監督の大林宣彦さんが4月10日、肺がんのため死去した。享年82。その日は、新型コロナウイルスの影響で延期されたものの、遺作「海辺の映画館─キネマの玉手箱」の公開が当初予定されていた日だった。 【遊び心と相手への配慮が感じられる校正紙はこちら】 1938年、広島県尾道市生まれ。77年、「HOUSE/ハウス」で商業監督としてデビュー。尾道三部作や「異人たちとの夏」「青春デンデケデケデケ」など多くの作品を手がけた。2016年8月、「花筐/HANAGATAMI」のクランクイン前にステージ4の肺がんが判明。抗がん剤治療を受けながら完成させた映画の公開時、車椅子ではあるが、本誌「黒澤明作品」特集の取材に快く応じてくれた。 「『姿三四郎』を見た