エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
吉田沙保里、4連覇を逃した陰での大きな貢献 女子レスリング“新世代”への影響力 | AERA dot. (アエラドット)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
吉田沙保里、4連覇を逃した陰での大きな貢献 女子レスリング“新世代”への影響力 | AERA dot. (アエラドット)
自身は銀メダルに終わるも、後輩の躍進に影響を与えた吉田沙保里。(写真:Getty Images)この記事の写真... 自身は銀メダルに終わるも、後輩の躍進に影響を与えた吉田沙保里。(写真:Getty Images)この記事の写真をすべて見る 日本中が五輪4連覇しか信じていなかった女子レスリング53kg級吉田沙保里が銀メダルに終わったものの、日本の女子レスリングは、変わらず世界トップクラスの水準にあることを証明した。 女子レスリングが五輪正式種目になって12年、日本は常に世界で最も多くの金メダルを獲得してきた。そうして強豪国として揺るぎない地位を保ち続けてきたが、一方で近年の日本女子には、世代交代が大きな課題として立ちはだかっていた。12年前のアテネ大会から4年前のロンドン大会まで、代表選手がアテネ五輪世代のまま、変わっていなかったからだ。ところが、今回初めて若い世代が五輪代表に選出。今大会は、彼女たちの実力が問われていた。 五輪前の予想では、初代表選手のうち、48kg級・登坂絵莉は金メダルを手にするだろう