エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
そこまでして天才と呼ばれたいか:101回死んだエンジニア:エンジニアライフ
いろいろな仕事を渡り歩き、今はインフラ系エンジニアをやっている。いろんな業種からの視点も交えてコ... いろいろな仕事を渡り歩き、今はインフラ系エンジニアをやっている。いろんな業種からの視点も交えてコラムを綴らせていただきます。 ■才能を語る時点で負けだ 戦況が不利なほど飛びぬけた能力が求められる。私はそう思う。いや、戦況が有利な時も求められるじゃないか、という反論がきそうな気もする。でも、戦況が有利なときは、1人の突出した能力より、全体のベースアップがクローズアップされる。 そんなベースアップを考えてる時に、才能なんて発想が出るだろうか? あんまり出ないと思う。考えてみれば、才能ってかなり都合のいい考え方だよね。最初から優れてると。ごく稀に、ギャンブル的な要素で発生するものだ。 普通、農作物のように育てて手に入るようなものが、偶発的な理由で備わっていてほしい。都合のいい考え方じゃないか? 人は不利になるほど都合の良いことばかり考える。才能を語る時点で負けだ、と言いたい。 ■天才に大した価値
2014/03/24 リンク