エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【山内研っぽい1冊】『Lost Opportunities』 - Ylab 東京大学 山内研究室
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【山内研っぽい1冊】『Lost Opportunities』 - Ylab 東京大学 山内研究室
こんにちは。D1の池田です。山内研っぽい1冊シリーズも残す所2回となりました。 今回、私からは『Lost... こんにちは。D1の池田です。山内研っぽい1冊シリーズも残す所2回となりました。 今回、私からは『Lost Opportunities』というタイトルの本を紹介しようと思います。 学校外における子どもたちの学びについて書かれた本で、2014年度に山内研で輪読していた本でもあります。 さて、学びとはどう言った場で起こるものなのでしょうか? 一般的に、学びが起こる場所として学校や教室とイメージする人が多いかもしれません。 しかしながら、我々は学校においてはもちろん、学校外の場所、時間においても様々なことを学んでいます。 この本の中で紹介されているものを例にとると 例えば、水族館に訪れた親子の以下の会話の中にも科学に関する学びがあります。 例) 2歳の女の子と父親が、水槽の中で泳いでいる魚を見ている場面における会話 女の子:なんでこの魚は毛皮を動かしているの? 父:毛皮?これはえらだよ。 女