エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
黒川騒動で置き去りの「国家公務員定年延長」という大いなる宿題(大原 みはる) @gendai_biz
日本人の雑な「官僚イメージ」 黒川東京高検検事長(当時)の任期延長問題に端を発した検察庁法改正案へ... 日本人の雑な「官僚イメージ」 黒川東京高検検事長(当時)の任期延長問題に端を発した検察庁法改正案への猛反発により、巻き添えを食らって仕切り直しになったのが国家公務員法改正案である。 検察官の定年延長の話ばかりがクローズアップされ陰に隠れてしまったが、今後10年弱の期間をかけて、一般的な国家公務員の定年年齢を60歳から65歳にまで引き上げようという国家公務員法改正のほうが、もともと「本丸」のはずだった。 だが、もし仮に今回検察の問題がなかったとして、この法案について建設的な議論が行われただろうかといえば、筆者には大いに疑問がある。 定年延長問題に限らず、国家公務員の処遇が話題になるとき、マスメディアの論調や国民世論の動きはいつも「国家公務員=キャリア官僚=悪者」的な思考に引きずられがちだからだ。 「権力」「激務」「それなりの厚遇(中小企業を含めた世の中全体では厚遇だが、激務とは不相応)」の3
2020/06/08 リンク