記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theNULLPO
    theNULLPO 竹中の言うBIの何が悪いのか指摘してない時点で残念な記事

    2020/11/09 リンク

    その他
    nothingisforever
    nothingisforever ベーシックインカムなどと言ってはいけない内容なんだからほとんど詐欺的とも言える。まあこの人物は徹頭徹尾そういった節があるけども。

    2020/11/08 リンク

    その他
    emuemu_1976
    emuemu_1976 竹中のいうBIなんて本当のBIじゃない みたいな言説には一抹の疑念があるんですが

    2020/11/08 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen こいつが”BIの旗手”みたいな認識を浸透させてはいけない

    2020/11/08 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 竹中の言ってるのはBIではない。

    2020/11/08 リンク

    その他
    minboo
    minboo BI+月10万程度の収入があればなんとか生活できる⇒仕事でキャリアアップして稼ぎたい若者が減る⇒単純労働に従事するパソナなど派遣労働の登録者が増える、というのが竹中の提唱するBI後の世界。

    2020/11/08 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura 竹中、今日そこまで言って委員会に出てたな。普段見てないけど義実家で強制視聴させられてしんどかったわ…。

    2020/11/08 リンク

    その他
    ura3
    ura3 長いのに結論が何なのか分からん。

    2020/11/08 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 竹中が提唱してる、が最大の理由定期

    2020/11/08 リンク

    その他
    PROOF
    PROOF 制度設計に30年は必要

    2020/11/08 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 生活保護受給対象者を増やして増税で賄う方が最底辺の人々を確実に減らせる(全体的な経済的幸福度は下がるだろうけど)。BIは逆に全体的な幸福度は上げるだろうけど、最底辺の人々が犠牲になる。

    2020/11/08 リンク

    その他
    exaray
    exaray “ベーシックインカムを主張する人たちの多くは、不思議なことに、このような意見の違いを、かなり意図的に、不問に付している。”←同床異夢な点はBI論者の中では普通に一大課題として認知されてるように思いますが

    2020/11/08 リンク

    その他
    chiba1008
    chiba1008 BI賛成派だったけど竹中さんが言い出してから手のひら返したよね…

    2020/11/08 リンク

    その他
    japonium
    japonium 7頁何て読む気無いが、生活保護は廃止で善いし年金も早かれ遅かれ破綻為るので掛け捨てに仕無いなら廃止で全く構わ無い。後は金額次第。

    2020/11/08 リンク

    その他
    pandachoco
    pandachoco 竹中平蔵のいうベーシックインカムはベーシックインカムではないからな!そこをまず浸透させやんと

    2020/11/08 リンク

    その他
    takayaman
    takayaman ベーシックインカムに関するレビュー論文あり。annual review of economics

    2020/11/08 リンク

    その他
    spark7
    spark7 真逆の思想が一つのアイデアに混ざってるのが混迷を極めてるな。切り捨てのためのBIと扶助のためのBI。こうなるとBIというキーワードで議論は進まなそう。「両者は、その再分配の志向について真逆の発想である」

    2020/11/08 リンク

    その他
    wakuwakuojisan
    wakuwakuojisan 既存の制度に追加するBIは実現不可能なので、この結論ならそもそもBI自体が論ずるに値しない。竹中のはなんとか現実的にBIを実現させるにはどうしたらいいか考えた結果のアウトプットに見える。

    2020/11/08 リンク

    その他
    nuara
    nuara 年金と生活保護を廃止して、労働者に回せば、パソナで安くこき使えるという算段やね。ベーシックインカムに賛成だったけど、結局ブラック企業に税金が流れるだけになるなら、反対せざるを得ない。

    2020/11/08 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu 竹中氏みたいな人が言うBIって単に企業経営者の負担を軽くするためのものでしかないので論ずるに値しない。

    2020/11/08 リンク

    その他
    sawpal
    sawpal それでも国民はネットに不平不満書き込むだけで誰も現実では抗議もしないんだから認めてるようなもんだあ

    2020/11/08 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 「ベーシックインカムの導入を本格的な検討対象とすることは、時期尚早と言わざるを得ない」←その理屈だと、別に竹中氏の案だけでなく全ての案を否定しているだけだな。

    2020/11/08 リンク

    その他
    Pgm48p
    Pgm48p 憲法上の最低限の生活に必要な額は人それぞれ異なる。BIはその差異に柔軟に対応できない。生活保護廃止が前提の竹中BIは、障害持ちなどの困窮死を自己責任化してしまう生存権破壊案

    2020/11/08 リンク

    その他
    maturi
    maturi Gotoで売れると分かったホテルの部屋が割引分を値上げして新しく定価をつけるように ベーシックインカム分労賃が下がらないか、気になります。

    2020/11/08 リンク

    その他
    paravola
    paravola (何もしないのと同じでは)みんな大好きベーシックインカム/たとえば、ベーシックインカムのために消費税を10%増税したと仮定すれば、たとえその税収をベーシックインカムとして国民に即座に返すとしても...

    2020/11/08 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh 『最も重要なのは、ベーシックインカムを既存の再分配制度を置き換えるものとして捉えているか、もしくは既存の再分配政策に追加されるものとして捉えているかの違いである』。同じBIでも真逆の発想ですね。

    2020/11/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    竹中平蔵氏が提唱する「ベーシックインカム」、いまの日本で絶対に実現すべきでない理由(中田 大悟) @gendai_biz

    このコラムでは、ベーシックインカムと呼ばれる現金給付政策について解説する。筆者がこのコラムを執筆...

    ブックマークしたユーザー

    • feilong2021/09/01 feilong
    • yoyoprofane2021/08/31 yoyoprofane
    • toronei2021/08/31 toronei
    • ikuwomaru2020/11/26 ikuwomaru
    • takasago082020/11/09 takasago08
    • westerndog2020/11/09 westerndog
    • theNULLPO2020/11/09 theNULLPO
    • banashi12020/11/08 banashi1
    • nothingisforever2020/11/08 nothingisforever
    • teppeis2020/11/08 teppeis
    • emuemu_19762020/11/08 emuemu_1976
    • nowandzen2020/11/08 nowandzen
    • yoiIT2020/11/08 yoiIT
    • world1932020/11/08 world193
    • minboo2020/11/08 minboo
    • RuiMelee2020/11/08 RuiMelee
    • hetarechiraura2020/11/08 hetarechiraura
    • ura32020/11/08 ura3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事