エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
nucon で cacoo について聞いてきたのでメモとそれについての感想
nucon.md はじめに 趣味でお絵描きツールをつくっていることもあって、ブラウザで動くドローイングツー... nucon.md はじめに 趣味でお絵描きツールをつくっていることもあって、ブラウザで動くドローイングツールの cacoo には興味があったので nucon で cacoo について聞いてきました。 結構実装についても話していたので大変参考になりました。 個人的な感想としては「あーやっぱりそうなるよねー」という感じだったのですが、すぐに忘れてしまいそうなのでここに残しておきます。 メモを元に書いているので、脳内補完が働いている部分が多分にあると思いますので、そこは注意して読んでください。 操作まわりの実装、 Undo/Redo 機能、共同編集機能 操作に関しては State パターンを使って実装している。 Undo/Redo は Command パターンを使っていて、この設計から共同編集が可能になった。 共同編集はユーザAとユーザBでコマンドをサーバに送り合い、それを共有することで実現して




2014/02/13 リンク