エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は攻略情報を見ないプレイをオススメ
現在、ニンテンドースイッチの『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をひたすらプレイしています。... 現在、ニンテンドースイッチの『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をひたすらプレイしています。仕事もあるのでその合間にやっているのですが、確実に睡眠時間を削っていたので現在やや自制モードに入らないとなあと思うくらい。本体のバッテリーがだいたい3時間程度だけど、これもしバッテリー切れがなかったらさらに延々とやり続けていたかもしれないです。 さて、このような新作の大作ゲームが出ると、ネットで攻略サイト、攻略情報、攻略Wikiといったものがいくつも出来るのはもはや当たり前となっています。むしろ大作じゃないものでさえ、商業ソフトとして出ていて攻略サイトや情報がないもののほうが少数というくらいです。 そして今回の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』でも攻略ページは多数生まれております(ただこの手のはゼルダに限らずPV目的でかなり作りが荒いページや、どっかからのコピペ?と感じるものも多い
2017/03/10 リンク