記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    brimley3
    brimley3 ブコメはたまに「ツッコミどころそこじゃないから!」と思う時がある。

    2018/08/12 リンク

    その他
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma id:gothedistance氏の考えをすこしは感じることができるのもはてなのおかげ。ま、はてなに代わるものが欲しいのも事実だけど、そんなサービス思いつかないし、ないんだよな-

    2009/06/12 リンク

    その他
    hapze-23_45
    hapze-23_45 とりあえず、糞ブコメばっかでごめんなさい。でもエントリみたら何でも良いからアウトプットしておきたいと考えておりまして。

    2009/05/17 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo / http://d.hatena.ne.jp/nagisan28/20090213/p1

    2009/05/16 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 見えないものは見せろと言い見せたら見せたで怒り出す、人間てのはつくづく理不尽で不思議な動物だと思いますよ。だから面白いんだけど。

    2009/05/16 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp はてなダイアリー

    2008/07/13 リンク

    その他
    shiraber
    shiraber はてな村と共同体についての土台に

    2008/06/18 リンク

    その他
    longicalycinus
    longicalycinus ひさびさにはてなで日記が書きたいと思ったんだけど、よくも悪くもその気持ちが代弁されてた

    2008/05/13 リンク

    その他
    te2u
    te2u ブックマークする目的もコメントする目的も利用者によって異なる。だから、結果的には異様な雰囲気になりえる。それをキモイと思ったり絶望したりするのは読み手の反応のひとつ。この反応も人によって異なると思う。

    2008/05/13 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 外から見ると「キモい」というのは、中の人たちも充分に分かっているんじゃないかな。ただ、どのようにコードを変えたら世界が変わるか、考えあぐねているだけで。

    2008/05/13 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko えっと、その…自分は、「最大の不気味悪さを醸し出すのはてブ」のブックマーカーです。

    2008/05/13 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour はてなって胡散臭いの?敷居が低いかと問われれば是とは答え切れないが(笑)、レビューめいたものをやっている身としては、はてダ・フォトライフ・はてブ・アンテナの連携はありがたい。

    2008/05/13 リンク

    その他
    fellows
    fellows 「糞便」

    2008/05/12 リンク

    その他
    tororopop
    tororopop 「はてなの中の人たちは、はてながどういう社会を形成しているのかについての議論をもっとしていかないといつまでたっても「胡散臭い」まま。」うぃ

    2008/05/12 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 営業と開発の喧嘩にも似て、「技術屋と宣伝屋の思考は別」だから…/確かに、否定の声がバリア無しでガシガシ飛んでくるってのは書き手には辛いよね。ブログ疲れの一因。

    2008/05/12 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki はてなでブログを書くということ - GoTheDistance

    2008/05/12 リンク

    その他
    konu2
    konu2 「はてなのUI・デザインは全体的に殺風景です」著者自身のはてダのUIは改善できそう

    2008/05/12 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu 半SNS的なシステムは面白いんだからシステムを売って運営・デザインを別のところがやればいいかも

    2008/05/12 リンク

    その他
    fujipon
    fujipon 地雷を踏まないためには、まず、地雷原に近寄らないようにするべきだ、というようなことを最近考えております。それでもときどき手榴弾が投げ込まれてくることもあるのだけれど。

    2008/05/12 リンク

    その他
    abc1cba
    abc1cba 「え・・・、こうくるのか・・・」あるな。。。

    2008/05/12 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 はてなを初めて見たときの印象の1つは、「これ公開SNS?」。公開されているのにどこかクローズド。自分は「だがそれがいい!」と感じたのだけど、人によってはそれをキモいと言うのだろう

    2008/05/12 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 なんかこういう形にはてなが進化しちゃったのもある意味必然なんじゃないかと思う

    2008/05/12 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 閲覧者が増えるからとんでもないブクマコメントが書かれることが増えるし、とんでもないブクマコメントが書かれるから読者も増えるように思います。

    2008/05/12 リンク

    その他
    teraco
    teraco 俺はアメブロ化に進むはてなも見てみたいなぁ。デフォテーマがスイーツとか。というか(設定で今のUI/デザインを残せるようにすれば)アメブロユーザーが来ても「はてな村」はなくならないような気がする。

    2008/05/12 リンク

    その他
    julajp
    julajp でも、TVのコマーシャルみたいな完璧なモデルが素晴らしい笑顔で演技してアピールしている方が実はよっぽど胡散臭いんですよね。印象操作する為に作られた虚構。本音らしきものが見られる場は貴重

    2008/05/12 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango ダイアリーとブックマークをどう使い分けるべきなのかいまだによくわかりません。

    2008/05/12 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 結論としては「はてなでウェブログなんて書けるわけない」?

    2008/05/12 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton 最終パラグラフについて。はてなの中の人でない人たちが「はてながどういう社会を形成しているのか、形成するべきか」についての議論をしてしまうところが、はてなの「胡散臭」さとか気持ち悪さのひとつだと思う。

    2008/05/12 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「僕はネットの猛者が集うはてなという場所は結構気に入っている。でも、はてなで名前が売れてくると神経を削られて弱っていくことも多分にある」

    2008/05/12 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period ある域を越えたものにはスルー力を発揮するしかないと思うし、神経を削られるのは「はてな」の特性というよりも、たとえばテレビに出てもそうだろうし、有名税/アメブロも荒れてるとこは荒れてるし、はてなよりアレ

    2008/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなでブログを書くということ - GoTheDistance

    はてなで書き始めて2年が経ちました。ここ半年の間にホットエントリに入ることが多くなり、色んな方に見...

    ブックマークしたユーザー

    • brimley32018/08/12 brimley3
    • rokujyouhitoma2009/06/12 rokujyouhitoma
    • furasuke212009/05/20 furasuke21
    • hapze-23_452009/05/17 hapze-23_45
    • kujoo2009/05/16 kujoo
    • rikuo2009/05/16 rikuo
    • mgkiller2009/05/16 mgkiller
    • satoshie2009/05/14 satoshie
    • klim08242009/05/12 klim0824
    • saionman2009/01/15 saionman
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • shiraber2008/06/18 shiraber
    • omu-raisu2008/06/12 omu-raisu
    • nobyuki2008/05/18 nobyuki
    • basilius2008/05/13 basilius
    • longicalycinus2008/05/13 longicalycinus
    • loca19822008/05/13 loca1982
    • te2u2008/05/13 te2u
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事