記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ZeroFour
    ZeroFour みゃーもりも、頼りになる原画マン追跡者エリカ先輩も、やはり画面の向こう側だった。

    2019/04/23 リンク

    その他
    ks_w2002
    ks_w2002 30年前から変わってない。いまさら報道して酷いとか言っても、そのアニメーターを搾取し続けたのはメディアと電通とかの権利団体。好きでやっているやつらに、それと戦うリソースなかっただけ。

    2019/04/23 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 意味がわからん。戦時中みたいな労働時間。

    2019/04/23 リンク

    その他
    small_tree
    small_tree 大体社員数約70人で今期アニメが2本っていう時点でおかしい。低質化、長時間労働、パワハラ起きて当然じゃないか

    2019/04/23 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo アニメーターが地理的に分散してるのと、上流工程(脚本~コンテ)が少人数のクリエイティビティに依存してて工業的工程管理は難しいのが制作進行が激務になる根幹。制作期間を長くしても後者が解決される保証はない(闇

    2019/04/23 リンク

    その他
    keypic
    keypic 24 * 12= 720 毎日12時間以上働いてるやんけ。精神ぶっ壊れる

    2019/04/23 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 流石に400hは未経験だな、凄惨すぎる。

    2019/04/22 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 下のブコメ、広告費以前に供給過多過ぎ、そもそもが産業として成立していないのでは。世の中のコンテンツで広告宣伝費ないものまずないが、アニメだけそうしたら事態が好転するみたいに言われる謎。

    2019/04/22 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa ホントにマッドだった・・・

    2019/04/22 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n A1でも同レベルの労働だったよな。制作進行は地獄すぎる。マッドハウスは日テレ、A1はソニーが親会社なんだから、それなりの労働体制を敷くべきなんだが。マッドハウスもサンライズと同じで虫プロ出身者立ち上げだし

    2019/04/22 リンク

    その他
    fashi
    fashi 救急車代とは

    2019/04/22 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 動画界隈は、暴力が蔓延りすぎてるので排除することから始めなければ

    2019/04/22 リンク

    その他
    pernodoom
    pernodoom そんだけ働かないと回らない時点でビジネスとして成り立ってない。クールジャパンとか言って無駄な広告費使ってないで現場に投資すべき。

    2019/04/22 リンク

    その他
    gnt
    gnt いまこそ宮崎御大を

    2019/04/22 リンク

    その他
    lont_in
    lont_in 何も変わってない / https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1804P_Y4A410C1CC1000/

    2019/04/22 リンク

    その他
    Pgm48p
    Pgm48p “団体交渉の準備を進めると同時に、ユニオンのサポートを受けながら、新宿労働基準監督署へ実名申告をした”労働改善運動の先頭に立つ決断をされたAさんにエールを送りたい

    2019/04/22 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 なるほど狂気の家か

    2019/04/22 リンク

    その他
    Mash
    Mash 気違いみたいな労働環境では作成していません認定マークが必要

    2019/04/22 リンク

    その他
    gui1
    gui1 危険だから帰宅を禁止したほうがいいな(´・ω・`)

    2019/04/22 リンク

    その他
    worthlesswaste
    worthlesswaste 妄想代理人の10話を久しぶりに観たくなった

    2019/04/22 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi せめて残業代は出すべき(出したら220時間残業でいいのか、はまた別の話だけど)/2019年からは残業時間も法律で規制されるから守らないとやばいっすよ

    2019/04/22 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 制作進行は移動もあるからなあ。寝不足で単独事故とか起こすの制作進行あるあるらしいし。

    2019/04/22 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 軽自動車で。とか、やってることが昭和の漫画編集者にそっくりなんだよね。データが大きいから仕方ないのかな。サンジゲンみたいに制作を変えないと良い定着には至らないと思ったり。一方ufotableは脱税疑惑の渦中に!

    2019/04/22 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 作りすぎなんだよ・・

    2019/04/22 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE “アニメ『SHIROBAKO』で主人公の宮森あおいが務めていた役職といえば、ファンの方にはわかりやすいかもしれません。”/観てる人にはそれで伝わるかもしれないが……

    2019/04/22 リンク

    その他
    jinkaishitsu
    jinkaishitsu 社名が洒落にならなくなってる

    2019/04/22 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 命削って作画力上げるやつら

    2019/04/22 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin マッドな家庭的な職場か/チャンピオンでやっていた手塚治虫のアニメ創作秘話と労働環境かわっていなくね?あれが何十年前のことだと・・・

    2019/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アニメ制作会社「マッドハウス」社員は月393時間働き、帰宅途中に倒れた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    〈「サマーウォーズ」「時をかける少女」などで知られる日テレビ子会社のアニメ制作会社「マッドハウ...

    ブックマークしたユーザー

    • sn_10542019/04/26 sn_1054
    • mumu186502019/04/23 mumu18650
    • zuzusea2019/04/23 zuzusea
    • y-lII2019/04/23 y-lII
    • ZeroFour2019/04/23 ZeroFour
    • taiki-sasaki2019/04/23 taiki-sasaki
    • ks_w20022019/04/23 ks_w2002
    • undercurrent882019/04/23 undercurrent88
    • astronomy7102019/04/23 astronomy710
    • parakeetfish2019/04/23 parakeetfish
    • haradesugi2019/04/23 haradesugi
    • hiroyukixhp2019/04/23 hiroyukixhp
    • mirinha20kara2019/04/23 mirinha20kara
    • small_tree2019/04/23 small_tree
    • dowhile2019/04/23 dowhile
    • cider_kondo2019/04/23 cider_kondo
    • FFF2019/04/23 FFF
    • naggg2019/04/23 naggg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事