記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    coper
    coper 泊の再稼働不可は国の基準による。SPOFである苫東厚真は地震が多い地域に立地しているのに耐震性が低かった。丸一日以上の停電の備えを小売の需要家に求められるか。コープに勝目があるのかは知らぬ。

    2018/10/08 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native その賠償金は 電力料金に乗るんだよね。

    2018/10/08 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety コープ側の保険体制や補助電源の確保など期待できる施策を怠っているという意見があるみたいですね。トドックは使ってなかったのかな。

    2018/10/08 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster げ、激おコープんぷん丸・・・。

    2018/10/08 リンク

    その他
    l83DK
    l83DK コープは共産

    2018/10/08 リンク

    その他
    Akimbo
    Akimbo これ、賠償金を払うかわりにコープと電気を供給する契約を解除するってのはどうでしょうね。コープは太陽光パネルや風力発電なんかでまかなうようになるかしら。まー法的にできないか。

    2018/10/08 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 生協が保険に入ってたって、北電に過失がある場合、保険会社が北電に求償するのは同じなわけだが

    2018/10/08 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 天災に損害賠償をもとめるのは、いくらなんでも人間の力を過信しすぎているように思いますが。人災の要因が高い? 原発の場合は、天災をふくめた計画が必要ですが。

    2018/10/08 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen id:bottomzlife 自然災害起因によるトラブル訴訟は該当者の「瑕疵」を見出せるか否か。北電以外で地震被害なければ瑕疵があるとされやすいが、今回は他も被害出まくってるからかなり無理筋。

    2018/10/08 リンク

    その他
    takuya831
    takuya831 そこは保険で賄えないのと思ってしまった。

    2018/10/08 リンク

    その他
    nikunoki
    nikunoki これないわー。コープの方こそ危機管理なってなかったんじゃないのかしら?自家発電とか損害保険とか。 万全のインフラが天から与えられているわけでもないのにさー。

    2018/10/08 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info 「問題提起」無責任で便利な言葉。これを通してたらインフラは静かに北海道から撤退していくぞ

    2018/10/08 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 確かコープって自前の電力事業やっているから、北電揺さぶってその辺の権益を広げようという意図もあるのかも

    2018/10/08 リンク

    その他
    J138
    J138 やっちゃだめだろ。電力会社がこれで潰れたらどうするんだよ。リカバリきかんだろ。

    2018/10/08 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 北海道電がもっと設備投資を以前からやっていれば今回のような事故は防げたかもしれないけど、その設備投資で電気料金が上がったら、一番に文句言いそうだけどな、コープとかその組合員は。

    2018/10/08 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 これ裁判すげー面倒くさそう。普通に考えたら発電機用意しとけってなるけどどうなるんだろう。

    2018/10/08 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka こんなの組合員向けのパフォーマンスにきまっとるやんか。裁判では負けてもともと、一円でも賠償金が取れれば儲けものだと考えとるんよ。

    2018/10/08 リンク

    その他
    renos
    renos 北電「わかった…払うよ…あ、それはそうとコープさんは来月から電気代1000倍くらいになるんで…よろしくです…」

    2018/10/08 リンク

    その他
    privates
    privates コープは自家発電と巨大蓄電システムを準備しなくちゃ。北電に頼らないんでしょ?じゃなきゃ、原発で作った電気使いながら、原発反対という人達と同じになるからね。

    2018/10/08 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 契約上はどうなってるんだろうね。流石に24時間365日無停止の保証とかはしてないと思うのだけど。とはいえ電力系統がどうなってるは電力側の問題で、コープ側が責任を負えるはずもなく。

    2018/10/08 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 負ける前提でも裁判やって注目集めようするのがいかにも赤旗なやり口。

    2018/10/08 リンク

    その他
    salamann
    salamann みんなで北海道電力を叩くことで泊再稼働が進むといいなー

    2018/10/08 リンク

    その他
    mohno
    mohno まあ無理筋だと思うけど、裁判で賠償金払うことになった場合、その原資は北海道民が支払う電気代だからね、念のため。

    2018/10/08 リンク

    その他
    vamview
    vamview これが通るなら、保険も自家発電も、あらゆるリスクヘッジは意味が無いことになるね

    2018/10/08 リンク

    その他
    rxh
    rxh えっ損害保険入ってなかったの?それは筋悪だなぁ…

    2018/10/08 リンク

    その他
    tan3sugarless
    tan3sugarless 叩くのと責任の所在をキッチリするのはまた別の話。どっちに転んでもいい判例になるのでは。

    2018/10/08 リンク

    その他
    faibou
    faibou 一方、さくらインターネットは自家発電で無事。 https://japan.zdnet.com/article/35125189/

    2018/10/08 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 補償目的で電気代値上げが来る。正しい行為。

    2018/10/08 リンク

    その他
    udon-muscle
    udon-muscle 24時間365日常に電気が来ているのが当たり前と思ってるのがね

    2018/10/08 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan 停電なんて海外では普通に頻繁にあるので駄目だと思うぞ。保険に入っていなかったって確かコープは自然災害共済とか保険も販売していたと思うので保険屋さんの保険入らずは問題なのでは?

    2018/10/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コープ、北海道電力に賠償請求へ 停電で食品廃棄 9億6000万円損害(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    コープさっぽろ(札幌、組合員数170万人)は6日、札幌市内で理事会を開き、胆振東部地震による大規模停...

    ブックマークしたユーザー

    • utsuro2018/10/09 utsuro
    • ko-kosan2018/10/09 ko-kosan
    • urashimasan2018/10/09 urashimasan
    • repunit2018/10/08 repunit
    • sawarabi01302018/10/08 sawarabi0130
    • gggsck2018/10/08 gggsck
    • hometarow2018/10/08 hometarow
    • coper2018/10/08 coper
    • alt-native2018/10/08 alt-native
    • solidstatesociety2018/10/08 solidstatesociety
    • kaitoster2018/10/08 kaitoster
    • sakazaki_dc2018/10/08 sakazaki_dc
    • yk_wcat2018/10/08 yk_wcat
    • solunaris1492018/10/08 solunaris149
    • ruinous2018/10/08 ruinous
    • questbeat2018/10/08 questbeat
    • Rela9302018/10/08 Rela930
    • l83DK2018/10/08 l83DK
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事