エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
会社にすがる「働かないおじさん」 もう逃げ切れない?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
若い頃は安い給料で働かされ、中高年になれば「働かない。高い給料をもらっているのに」と批判される――... 若い頃は安い給料で働かされ、中高年になれば「働かない。高い給料をもらっているのに」と批判される――。これには日本型雇用の構造的な問題が隠れていそうです。「働かないおじさん」はなぜ存在するのか。人材開発が専門の立教大学教授の中原淳さんに聞きました。 【写真】立教大学教授の中原淳さん=2019年10月17日午後、東京都豊島区 ◇ ――働かないおじさんは、なぜ存在するのでしょうか。 「これはおじさん個人の問題ではなく、日本社会の問題です。いわゆる日本型雇用がどうなっているのか、概念図にするとわかりやすいです。縦軸に生産性と賃金、横軸を年齢とします。新卒一括採用の終身雇用では、若い頃は賃金が安く、年齢とともに賃金が上がっていきます。一方で、生産性は賃金よりも早く上がり、高齢になると頭打ちになります。右上の生産性よりも賃金が高くなっている状態が、『働かないおじさん』のゾーンです」 ――なぜ働かないの
2019/11/11 リンク