記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gim
    Gim 反対のための反対で支離滅裂だな。検察官は行政だし、法務大臣が指揮権や人事権を持ってる現段階で萎縮も糞も無い。恣意的な運用をチェックする必要があるのは今も一緒。

    2020/05/12 リンク

    その他
    bushimichi
    bushimichi 検察は行政組織だから、行政TOPの内閣が人事権もってて当然なんだけど、いつから司法機関になったの?三権分立を日弁連が理解してないのか?それともわざとミスリードを誘ってる?

    2020/05/12 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx 俺の言う事きけば、長生きさせてやるぞ…と言われたら従ってしまうことを萎縮と表現しているのかなと。

    2020/05/12 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy しかし、定年が恣意的に早まるかもしれないならともかく延長されてなんで検察が萎縮すんだよ。

    2020/05/12 リンク

    その他
    shigatu_baka
    shigatu_baka “「検察官の政治的中立性が侵されれば、憲法の基本原則である三権分立が揺るぐ」などと強調。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が続くさなかに成立を急ぐ政府の姿勢を非難”

    2020/05/12 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco #検察庁法改正法案に抗議します

    2020/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政権介入「検察全体が萎縮」 定年延長法案、改めて反対 日弁連(時事通信) - Yahoo!ニュース

    検察官の定年を延長する検察庁法改正案が衆参両院予算委員会で議論された11日、日弁連の大川哲也副会長...

    ブックマークしたユーザー

    • Gim2020/05/12 Gim
    • bushimichi2020/05/12 bushimichi
    • mgl2020/05/12 mgl
    • kisaraya812020/05/12 kisaraya81
    • fai_fx2020/05/12 fai_fx
    • qyosshy2020/05/12 qyosshy
    • dreamyou2020/05/12 dreamyou
    • jegog2020/05/12 jegog
    • bell_chime_ring2382020/05/12 bell_chime_ring238
    • shigatu_baka2020/05/12 shigatu_baka
    • uxoru2020/05/12 uxoru
    • navix2020/05/12 navix
    • sirocco2020/05/12 sirocco
    • nabe6969net2020/05/12 nabe6969net
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事