エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ツール】AviUtlでステレオ反転(swap L/R)させるためのVSTプラグインまとめ: 趣味津々浦々
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ツール】AviUtlでステレオ反転(swap L/R)させるためのVSTプラグインまとめ: 趣味津々浦々
前回の続き Pixel7Proで「BOYA BY-K4」を使用してステレオマイク撮影を行うと音声が左右反転した状態に... 前回の続き Pixel7Proで「BOYA BY-K4」を使用してステレオマイク撮影を行うと音声が左右反転した状態になることを紹介しました 今回は動画編集ツール「AviUtl」において、音声を左右反転するプラグインを調べましたのでまとめます おそらく需要はない ■準備するもの ・VSTプラグイン → 導入方法は他サイト様にお任せ ■ステレオ反転可能なプラグインたち ・A1Audio ※最新版は64bit版しかないため、旧版を使用する ・ITDPanner ※導入方法は公式サイトを参照 ・MSED ※インストーラーを展開後、 後に注意点を述べますが、上記3点の挙動に違いはありませんシンプルなUIとしてA1Audioをおすすめします 拡張編集のレイヤーに「VST Hosting」を配置 #の番号に該当するVST Hosting設定画面を開き、「VSTプラグインの選択」をします ・A1Audio